ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年01月31日 21:16
PC・携帯
全体に公開
MSの日本語変換ってやつは・・・
日記や山行記録を書くたびに使いにくい変換には悩まされます。
例えば「〜岳」が変換できず 「とらがだけ」→「虎が抱け」
そんなものに抱かれたら怖いわと 一人突っ込みを入れている始末です。
他にも いろいろ変換については MS社に文句はあるのですが
携帯の場合は 一番初めは変な変換だったとしても学習してくれて
変換順位が上がってるようなので大丈夫ですが 学習させる機能が
あれば教えてください。
2010-01-28 ぐるナイを見てて
2010-02-02 ドキドキしました。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:249人
MSの日本語変換ってやつは・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
爆笑です
miccyanさん、こんばんは。
「虎が抱け」って
今年の干支の人気山が…
MSの標準変換、しょうもないですね。
でも、ときどきこういう傑作を生みだしてくれるところが貴重ですね。
昔からATOKで、快適入力ですよ。
いかがですか。うまく変換できないで他の方法で入力したりすると「登録しますか」って勝手にやってくれます。
MSの変換ミスの直し方、ですが…。
虎が岳の場合、「岳」が一番のネックになっていそうなので、まず「だけ」で変換させて「岳」を選びます。
そうすると「だけ」から「岳」に変換できるようになりますね。(IME2007だとなります)
そこですかさず「とらがだけ」を「虎が岳」に変換させると学習し、その後「だけ」を「抱け」にいったん変換させても、「虎が岳」と変換するのが学習されます。
これで駄目なら、単語登録しまくりで。
でも、よく入力するものは、入力途中でtabから予測変換をかけられるようになるみたいですね。使っていませんが…。
2010/1/31 22:32
MATSU
RE: MSの日本語変換ってやつは・・・
miccyanさん、こんにちは。
私もATOKです。
アップグレードは高額なので古いままですが、それでも変換精度はMSIMEとは比べものにはなりません。
MSIMEにももちろん学習機能はありますが、おバカなので思うとおりに学習してくれません
。
「バカな子程可愛い」はFEPについては当てはまらないと思います
。
MSIMEは普段殺していますが、MSの自動アップデートの際に度々復活するので、生命力はゾンビ並みに強いです
。
2010/2/1 7:42
aoyama
RE: MSの日本語変換ってやつは・・・
こんにちは
MSIMEはなかなか使えないコですよね(w
携帯の変換機能のすごいこと・・・
PCにも予測変換なんかをそろそろ実装したほうがいい気がしてます(ATOKは実装済みなんですかね?)
2010/2/1 10:56
miccyan
RE: MSの日本語変換ってやつは・・・
komadoriさん MATSUさん aoyamaさん こんばんわ。
ほんと 毎回「虎が抱け」ですから
できの悪い子ほどかわいいと言っても・・・
PCには 予測変換は装備できないんですかね?
ATOKは携帯にも装備されているのですが
PCにインストールできるものなんですか?
2010/2/1 19:45
bokemon
RE: MSの日本語変換ってやつは・・・
miccyanさん、こんばんは。
ATOKはもともとパソコンの国産ワープロソフト「一太郎」の変換システムです。国産なだけに変換能力はピカ一?携帯にも採用されるワケですね。一太郎を購入すると標準でついてくると思います。
単独でも購入できるようです。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/
でも、18,000円
私は使ったことないけど、フリーのMSIME用辞書をゲットして、
http://download.goo.ne.jp/software/category/data/writing/dic/msime/
先人たちの知恵を使わせてもらうというのはどうでしょう?
2010/2/1 20:56
miccyan
RE: MSの日本語変換ってやつは・・・
bokemonさん こんばんわ。
東ホウベンが出てこないのは納得ですが
虎が抱けは・・・
bokemonさん ありがとうございます。ATOK
単独で購入できるとは
価格は少々高いですが
フリーのMSIME辞書と検討してみます。
2010/2/1 21:57
こまどり
RE: MSの日本語変換ってやつは・・・
miccyanさん、こんばんは
ATOKの廉価版ならダウンロードで6300円ですよ。
18000円は、一太郎などのソフト込みです。
お試しで無料体験もありますよ。
月額300円っていうサービスもあるみたいですね。
2010/2/1 23:02
miccyan
ATOK調べてみました。
komadoriさん ありがとうございます。
6300円で 変換のイライラから
解放されるなら安いものです。
2010/2/2 22:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
505973人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
miccyanさん、こんばんは。
「虎が抱け」って
今年の干支の人気山が…
MSの標準変換、しょうもないですね。
でも、ときどきこういう傑作を生みだしてくれるところが貴重ですね。
昔からATOKで、快適入力ですよ。
いかがですか。うまく変換できないで他の方法で入力したりすると「登録しますか」って勝手にやってくれます。
MSの変換ミスの直し方、ですが…。
虎が岳の場合、「岳」が一番のネックになっていそうなので、まず「だけ」で変換させて「岳」を選びます。
そうすると「だけ」から「岳」に変換できるようになりますね。(IME2007だとなります)
そこですかさず「とらがだけ」を「虎が岳」に変換させると学習し、その後「だけ」を「抱け」にいったん変換させても、「虎が岳」と変換するのが学習されます。
これで駄目なら、単語登録しまくりで。
でも、よく入力するものは、入力途中でtabから予測変換をかけられるようになるみたいですね。使っていませんが…。
miccyanさん、こんにちは。
私もATOKです。
アップグレードは高額なので古いままですが、それでも変換精度はMSIMEとは比べものにはなりません。
MSIMEにももちろん学習機能はありますが、おバカなので思うとおりに学習してくれません
「バカな子程可愛い」はFEPについては当てはまらないと思います
MSIMEは普段殺していますが、MSの自動アップデートの際に度々復活するので、生命力はゾンビ並みに強いです
こんにちは
MSIMEはなかなか使えないコですよね(w
携帯の変換機能のすごいこと・・・
PCにも予測変換なんかをそろそろ実装したほうがいい気がしてます(ATOKは実装済みなんですかね?)
komadoriさん MATSUさん aoyamaさん こんばんわ。
ほんと 毎回「虎が抱け」ですから
できの悪い子ほどかわいいと言っても・・・
PCには 予測変換は装備できないんですかね?
ATOKは携帯にも装備されているのですが
PCにインストールできるものなんですか?
miccyanさん、こんばんは。
ATOKはもともとパソコンの国産ワープロソフト「一太郎」の変換システムです。国産なだけに変換能力はピカ一?携帯にも採用されるワケですね。一太郎を購入すると標準でついてくると思います。
単独でも購入できるようです。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/
でも、18,000円
私は使ったことないけど、フリーのMSIME用辞書をゲットして、
http://download.goo.ne.jp/software/category/data/writing/dic/msime/
先人たちの知恵を使わせてもらうというのはどうでしょう?
bokemonさん こんばんわ。
東ホウベンが出てこないのは納得ですが
虎が抱けは・・・
bokemonさん ありがとうございます。ATOK
単独で購入できるとは
フリーのMSIME辞書と検討してみます。
miccyanさん、こんばんは
ATOKの廉価版ならダウンロードで6300円ですよ。
18000円は、一太郎などのソフト込みです。
お試しで無料体験もありますよ。
月額300円っていうサービスもあるみたいですね。
komadoriさん ありがとうございます。
6300円で 変換のイライラから
解放されるなら安いものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する