|
|
|
21日に解除になりますように
と祈りながら今日も自宅待機。
序でに今までに見た映画の中で山に関係する物の
ベストスリーを選んでみた。
第一位
ディアトロフ・インシデント (本編100分)
1959年ソビエト時代の実話、
スキーでウラル山脈を越えようとした9人の登山グループが遭難。
その謎を解明すべくアメリカの5人の学生が事件現場へ。
結末がSci-Fiでお気に入りです。
第二位
エベレスト (本編121分)
1996年、エベレストで起こった遭難事故の再現映画
ドキュメンタリーに見えて映像も綺麗。
第三位
クリフハンガー(本編112分)
ロッキー山脈に落っことした1億ドルの回収をめぐり犯罪組織に
立ち向かうシルベスタースタローン。
超人でなければ無理と思う場面が沢山あるけれど
スリルと迫力満点で楽しめる映画。
えっ?
他にもっといい映画がある?
これはあくまで個人の感想です...
自分の好きな山の映画は「八甲田山」「ミッドナイトイーグル」ですね。
off_roaderさん、こんばんわ
「八甲田山」は言われると思いました。
昔にテレとかで見た記憶があります。
「ミッドナイトイーグル」は知りませんでした
今度見てみます。
情報ありがとうございました。
LiloStitchさん、おはようございます
デッドクリフ知りませんでした。
B級大丈夫ですよ〜
でもB級映画の基準てなんだろ?
今度見てみます
そういえばクリフって断崖の意味ですね。
デッドクリフ=死の断崖
クリフハンガー=崖にぶらさがる
クリフリチャード=断崖の勇者?(イギリスの歌手 崖の下で生まれた?)
好きですけどね😆。
こんばんは〜
う〜ん、分かったようなわからんような
返信ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する