|
|
|
地図をなぞるだけでルート作成できるんや
と思って感心していたのですが...
あれ?ひょっとして
それが出来るってことはPCでも?
山行計画作成のルート作成編集画面で
ポイント移動を有効にしてルート編集ができる事に
今頃になって気が付きました。
私のいつものやり方は
ヤマプラで大体のルートを作成してカシミールで編集するか
ヤマレコで目的のルートを幾つかダウンロードしたのを
カシミールで編集した後に山行計画のルートに読込をして
利用していました。
ヤマプラやヤマレコにもルートがない場合は、
マイマップで作成します。
そこで作成したルートをスタート地点からの傾斜の把握や
他の地図と切り替えての確認が便利なので
一旦山行計画のルートに読込をさせます。
それをカシミールにダウンロードして編集した後に
山行ルートに読込をして山行計画の作成終了としていました。
今後カシミールではルートの接続と切断
(2個一と言う)いったもん勝ちw
ルート反転と立ち寄りポイントを作るのがメインになるかも ...
まさか私みたいなお馬鹿さん?
いないですよね?
写真1
山行計画の作成 ルート編集画面
写真2
マイマップで作成したルートをKMLエクスポート
写真3
カシミールで編集後GPSファイルに書き出し
おしまい
こんばんは。
勉強になりました。
ヤマプラで出来ないヤツは諦めてましたよ(笑)
yasponyoさん
こんばんは。
お!釣れたw
話に乘ってくれて
ありがとう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する