![]() |
![]() |
ケースに入れようとしたら蓋が閉まりません。
なんで―と思ってよく見たらヒビが入ってました。
前に日記を書いた時に買いなおした物ですが..
あれから14回使った。安定のchina品質やw
100均2個入りケースだから良しとするか..
過去の日記
おにぎりホイルは神だった
https://www.yamareco.com/modules/diary/315992-detail-213292
では、本題
今回の山行は獨鈷抛山千手寺で紅葉の
決定的な写真を撮りに行くことにしました。
ドヤ顔したいなと思いましてね(*^^)v
その為には相手のことを理解しなくてはいけません
紅葉とは何かを調べました。
紅葉と書いてモミジと読む..
黄葉、椛、これもモミジって読むんですね
そっかー紅葉ってもみじを撮ればいいんだー
アホですw
もみじとカエデを間違えてはいけないと思い
葉っぱの形を覚えました。
葉っぱに5つ以上の深い切れ込みがあって
手のひらを広げた形のがもみじ
切れ込みが浅くて葉先が細いのがカエデ
あーなるほど..カナダの国旗ね。
因みにカエデの言葉の由来はカエルから来ている。
だから、切れ込みが浅く水かきのある手に似ているんだね
良し、分かった撮りに行くぞと出かけました。
紅葉を撮り終えて、一つ分かったことがあります。
植物学上モミジと言う言葉は無い
えービックリしました。
一生懸命モミジの木だと思って写真を撮ってたのに―
カエデの木の写真を撮ってましたー(;´д`)トホホ
私めごときが、紅葉について語るには100年早かったです。
どの写真が割とましだったか拍手してくれると
参考になるので嬉しいんだけど(#^.^#)
龍潭寺〜獨鈷抛山でモミジ撮り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2761038.html
おしまい
え!
なになに?
紅葉とはこういうもの?
紅葉とは、へたくそ写真でもいい逞しく育って欲しい。
つまり..誰も見向きもしないレコを宣伝するための物!
モーミジめやなー(;^ω^)
Blue-Hippoさん
おはようございます^o^
こないだのレコにもう一度
行ってきました〜😁
で、わたしは、
19.30枚目が良いなあ〜って思い
拍手👏をさせて頂いてました〜🤗
あっ、わたしも、
おにぎりホイルを
買ってみま〜す👍
lokahiさん
おはようございます。
レコにある紅葉の写真を見ると皆さん
綺麗に撮っているなーって感心しているんです。
それでね真向勝負は無理だから何かないかな
と思って撮りに行ったのですが..無理でした。
19.30枚目のは私もそう思います。
でも、解像度がね..これレンズの違いかな〜
いつもコメントありがとう
過去の日記も見ていただいて嬉しいです。
紅葉の話ではないのですが、
今は無きチャールズ・ブロンソンの映画を見てると、あの曲と、馬にのって荒野を行く映像が頭を過ります。
西部劇の時はまあ良いとしても、それが邪魔な作品もあります。
マンダムも困った事をしてくれたものだ・・・(´・ω・`)
guchi999さん
コメントありがとうございます。
うーんマンダム
未だにこの文字を山レコ日記で見かけたりする..
果たして、このCMを知っている人や
曲を聴いたことのある人が
何人いるのか疑問に思いましたので..
化粧品会社の社名まで変更させた
大ヒットCMですからね。
個人の頭の中までは
知らんがな―ってことで(*´ω`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する