|
![]() |
キッチンマットが届いたので交換した。
以前より楽天マラソン期間中のポイントアップを狙い
買い物リストを作成して買物をしていたのだが
ついにやってきてた。
なになに ?
えーと
来月のセールから欲しい物が少なくなってきたんです。
今年は3か月先まで買い物リストが埋まっていたのに
来年は、10店舗分の欲しい商品を集めるのがちと困難w
今リストに残っているのは縁日の露店で見かける
射的ゲーム用の2万円のコルクライフルとかハリセンボンの
フグ提灯とか山で使えるかもしれない風速計とかその他
どーでもいい物ばかり(*´ω`*)
それまでは、毎月5万円位使って生活の質を
向上させるのに役立ててきたのですが
ポイントを貰うために買ってしまうというか
本末転倒モードになりそうだし..
最近は楽天ポイントの付与が厳しくなってきて
通販で買うメリットも少なくなってきたので
考え直しているんですね。
特に日用品なんか近くで買ったほうが安い場合も多いし
と言うわけで
お店で買うのが得か通販が得か公式を作ってみたー
お店でゲット=時給×買物時間+交通費+価格-値引
通販でゲット=時給×買物時間+送 料+価格-値引
時給 300円 (人の価値観により変更可)
買物時間(1時間未満はカウントせず)
実店舗で購入=外出時間(家を出てから帰宅する迄)
通販にて購入=商品選択から注文完了まで
交通費=お店までの往復交通費、ガソリンはリッター140円
送料=通販の送料
値引き=獲得ポイント、ポイント消費、還元等
Blue-Hippoさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
お店でゲットの場合は、例のアレの感染リスクという係数にしずらいヤツを掛けんとイカンですね。いやな世の中や〜っ!(泣)(;>_<;)
nori386さん
コメントありがとうございます。
アレの感染リスクという係数かー
お店をあちこち回るので
ROUND関数が必要ですねw
健康な人なら罹っても治るし
心配いらないと思いますが..
なんか強力なのが出てきたんだってー
駄目かー(*^^)v
こんにちは、動画ありがとうございます<(_ _)>
オーケストラ好きです。
コレを昼に聴いて、本日最終日の仕事を頑張らなきゃ!という気にさせられ、ただいま無事(?)終了しました(笑)
お勤めご苦労様でした。
お役に立てたようで選んだ甲斐がありました(^^♪
でも、これ聴いてちゃんと仕事が出来たのかな?
無事に終了でなによりです(#^.^#)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する