![]() |
最初は、こんなの買ったよーって見て欲しくて書きました。
書くのに時間がかかるので毎日は出来ませんが
山行レコの宣伝も出来るので頑張って書いています。
そして、山行レコや日記で、この一年いろいろと
学ばせて頂きましたので感謝の表明です。
山座同定アプリを知った、どなたかの山行レコ
PeakFinderをインストールしましたが
面倒くさいので使わなくなりました。
※やる気の出るレコを誰かがUPするのを待ってますw
植物名の同定をするのにGoogleレンズと言う
ソフトが有ることを知った8080さんのレコ
スマホでそれを使っていますが目が疲れるので
PCでBingの画像検索をメインにしたいかなと..
ブログパーツを使うヒントをくださったmakobeさんの日記
youtube貼り付けが本文以外に出来る事に気が付きました。
GPSログの時間を書き換えるguchi999さんのソフト
カシミールを使って細切れルートを
一本化する編集の時に、とても役に立ちました。
今は別の手順で簡単にできると気が付いたので
本来の使用の時に又、使わせていただきます。
THETA SCを使う気にさせてくれたmtkenさんのレコ
今までバッテリーが減るのが嫌でスマホに
THETAアプリを入れていなかったのですが
リモート撮影が便利と分かったので使いたいと思います。
DMDパノラマは簡単便利で使いたいのですが
パノラマ動作しないのでヤマレコさんの対応待ちです。
SONYのカメラとスマホ連携が出来るのを
気づかせてくれたyonayo3-2021さんの日記
Imaging Edgeをインストールしました
簡単にリモート撮影できるので活用したいと思います。
その他、元気になる日記やレコを拝見させていただいたり
写真やキャプションも参考にさせて頂いております。
最後に私のレコや日記にコメントや拍手をしてくださった方
又、見てくださっている皆さんありがとうございました。
お返しに何か無いかなと思いましてアプリのご紹介
お勧めは山行とは無関係の「かけ〜ぼ」です。
初めてスマホを買ったときから使っています。
家計簿を遡ればシステム手帳→ザウルス→iPAQ→スマホ
と長い付き合いです。
自分が何にお金を使ったかを知ることが
無駄遣いを防ぐ唯一の手段ですね。
写真はスマホの山行用とカメラ用の画面
音楽は今までUPしたのをまとめてありますので
興味が御座いましたら、ここから聴いてみてください
https://www.yamareco.com/modules/diary/315992-detail-223046
ここのmusic listから

つボイノリオ先生改「金太の大冒険

では皆さん良いお年をお迎えくださいませ。
Blue-Hippoさん
こんにちは♫
今年も、二日になりましたね。
私の山以外の日記を
読んで頂き,また、嬉しい内容の
コメントをいただきまして、
ありがとうございました♫
お身体にお気をつけて、、、
良いお年をお迎えくださいね*\(^o^)/*
来年も、よろしくお願いモゥ〜🐮し
あげまする😄🙏
lokahiさん
こんにちは
いつも楽しく読ませていただいてます。
モウ肝臓さんはフル回転ですよね
来年も良い年になりますように
よろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する