|
![]() |
|
と言う訳で金魚の街へ行ってきました。
いつまで経ってもアレで騒いでいるが
梅の花も咲いて季節は留まる事なく
自然に流れゆく..
もう春だなーと感じる
歩くのにはちょうど良い気温でした。
世の中にも明るい話題が増えて欲しいな
朝から歩いて午後2時には完走したので
ちょっと物足りない、あと一時間は歩きたかったな
平地を歩く場合は12キロ超のコースを計画しよう。
レコに載せている360度パノラマ写真の
移動速度がパソコンの違いにより一周する
時間に違いがある事に気が付いた。
メインで使っている7年前の
自作PCでは11分40秒で一回りする。
4年前に買ったHP製の超小型PCだと
2分で一回り、きっと最新のPCなら
もっと早く一周するんだろうな。
ネットを見るだけなので不都合はないのだが..
PCのスピードも年を追う毎に速くなっている
昔と違い処理速度の不満は無くなったし
メーカー製の超小型PCの方がコスパが良くて
手間もかからない..
自作PCのメリットって何だろう?
楽天セールのポイント稼ぎくらいかなw
今回のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2969969.html
Blue-Hippoさん、こんばんわ。
(自称)日本一の金魚の街。。へようこそ。
宣伝の方ありがとうございます。
もう金魚の電話ボックスは撤去されてしまいましたが、
商店街に行くと金魚の自動改札とか、
喫茶店には金魚鉢のテーブルとかもあります。
最後、植槻さんから徒歩1分の所に
上下水道局があってマンホールカードをもらえたり、、
5分で我が家です。(*´▽`*)
今月末はお城まつりで桜がとても綺麗ですよ。
k-yamaneさん
こんばんわ。
アホな事ばかり書いているので
宣伝になってないと思いますが..
郡山城の櫓近くの梅が綺麗で
写真を一杯撮りました。
金魚の情報を見て面白いのがあるから
写真を撮る予定をしていたのですが
商店街にあるという事を忘れて
コースを計画してしまった。
ちょっと悔しいですw
植槻さんを出てから横の細い道を
通って踏切を渡ったのですが
あそこ上下水道局だったんですね。
マンホールカード貰い損ねた。(*´ω`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する