![]() |
![]() |
![]() |
後4カ月で22年目を迎える新車のシビックですけれど
アチコチで塗装が剥げてきて錆びたりしているので
修復しようと頑張ってみたのです。
もう、これぐらい乗るとね失敗しても気にならなくなるし
塗り方の勉強にもなるので挑戦してみました。
塗装が駄目になったのは恐らく洗車の時に
洗濯石鹸を使っていたからだと思います。
途中で気が付いて今はソナックス グロスシャンプーを
使って手洗い洗車をしていますが時すでに遅し
ここ2〜3年で塗装があちこち剥げてきました
パリパリになって洗車の度に剥がれてくるのです。
取敢えず初めてのスプレー塗装なので失敗しても
目立たないルーフを試します。
先ずは、剥げて錆びた部分と回りの古い塗装を落とすのですが
コレが大変な作業だと判り、全て落とすのは無理だと諦めて
適当に擦って塗装することにしました。
色はパールマイカのホワイトなのですが
最初は何度吹き付けても白くならないので?
そして、塗装を落としてない場所がスプレーの影響でしょうか
その残っている塗装がシワシワになって縮んでグシュグシュに
盛り上がってきたので拭き取って再度サンドペーパーを掛けて
塗装のやり直し。
そして色は一度では付かないのだと分かりました。
又、鋼板の下地にはブラサフと言うスプレーが必要だったらしい
でも、無いので仕方がない今回はパールマイカとクリアースプレー
だけで仕上げます。
6時から始めて10時になりました。
何度も何度も乾いては塗りを繰り返し
パールマイカの塗料が無くなったので作業終了します
風も出てきたし、お日様もカンカン照りになってきたので
丁度良かったのかも、未だ塗り足りないけれど良しとしよう。
そもそもは塗装などせずに買い替えを考えていたのです
前回の車検の時に足回りのオーバーホールで80万円の
見積もりを貰い、もう十分乗ったよなと思い始めていて
今年N-ONEを買うことに決めていたのですが..
事もあろうに妹がN-ONEのちょっといいグレードの
車を買ったと知り、兄としての尊厳を保つためには
同じ車を買うわけにはいかぬと言うわけでN-ONEの
マイナーチェンジモデルかフルモデルチェンジ迄は
今の車を乗ることに決めました。
妹よ今まで、N-BOXを乗ってたくせに
何でN-ONEにしたのや、本当はスズキのハスラー
が欲しいのだが、車メーカーではホンダが好きなので
妥協してN-ONEでも良いかと
思って心密かに決めていたのに(´;ω;`)ウッ…
記憶違いの為 訂正
誤 オーバーホール 80万円
正 足回り部品交換 263,338円と全塗装50万円超
私も同じように7月車検を取り、23年目の車に乗っています。
遊び車ですがまだまだ現役です。
が、毎年のように修理が多いのが悩みのどころ。
まぁそういっても何とか直して乗っています。
もうすでに次回車検までは直す場所も決まっているのでした(苦笑)
これからも大切に乗り続けて下さい。
はじめまして
長く乗りたいのですが段々と部品が入手し辛くなるんですよね
乗るんだったら足回りの部品を入手出来るうちに交換しようと
見積もり取ったのですが、それに加えて塗装が駄目になってきたので
そこまでして乗り続ける必要も無いかなと思っているところです。
今年に入ってから凄く燃費が悪くなってガソリン臭いなと思っていたら
ガソリンポンプのパッキンが劣化していてガソリン撒きながら走っていました
危なかった(*´ω`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する