|
|
|
しゃがんで立ったりした時や、階段を下りる時とか
膝を曲げた時に少し痛みが出るが普通に歩けるし
ジョギングも出来るので暫くすれば治るかもと思うし
昨年のレントゲンでは異常も見つからなかったし
でも何か改善できる方法が見つかるかもと思い
意を決して診てもらう事にしました。
前回と違って関節の空間が分かるように
立った状態で膝を曲げレントゲンを撮る事になりました。
結果は、膝関節の内側の方が少しすき間が狭い事が判り
筋肉ではなくコレが痛みの原因かも知れないとの事
O脚なので内側の隙間が歳と共に狭くなるらしい
これを修正する方法としてインソールで足の重心
を外側から移動させるのが良いとか
と言う訳で、医院に義肢装具士の方が来ているので
自分の足型を取るオーダーメイドのインソールを
作ってもらう事にしました。
来週出来上がりで費用は 32,542円也
保険申請で7割戻ってくるとの事です。
一つだけ残念なのはインソールを洗濯機で洗っては
駄目と言われたこと、毎回山行後は汗が気になるので
洗濯機で洗っていたのですが、どうした物か?
洗濯ネットに入れたら良いかなと思うのだが..
で、家に帰ってから考えてみると靴を履いているよりも
履かないで家にいる方が多いし原因はそれだけなのか?
ネットで調べてみると内転筋を鍛える必要があるらしい。
内ももの筋肉『内転筋』を鍛える
https://fujimototaishi.com/2021/12/10/innerthigh-training/
家でも簡単に出来そうだし
ちょっとコレをやってみようかなと思うのでした。
何時からやるか?今でしょ(*´ω`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する