![]() |
サンタクロースが本物かどうかを裁判所で判決を下す
やり取りとか面白いホッコリする映画である。
昨年リメイク版を見て感激したので今年はオリジナルの方を
クリスマス迄に見なくてはと思い今しがた見終えた。
ストーリーはリメイク版と同じ..当たり前(*´ω`*)
今の時代はクリスマスも差別につながるらしい
世の中の小さな声を聞いたり配慮をするのは社会が
成熟してきている証拠でもあり良い事なのだが
今迄は当然であったことが見直されたり
伝統を否定してしまう事にもなりかねない
行きつく先はアイデンティティの崩壊なのだ
そして人の意識は急激には変われない。
保守的な事を守っていきたいと思う今日この頃
「メリークリスマス!」も要注意
https://www.gentosha.jp/article/15176/
さてと、明日は山納めをしに行くから早く寝なくちゃ。
そして私は「デブ」と言われた方がいいです。
「デブなんて言っちゃダメ!オーバーサイズなだけなんだから!」と庇われた方が傷つく…
ただいまー
さてと今からレコを作成します
最近はレコを書くために山行してル
こういうの本松テントって言うんですよね(*´ω`*)
ただいまー
「デブ」と言われた方がいい?
ひょっとしてデブ(*´ω`*)
差別と言われる物の中には
意識をすることで生まれる事がありますね
そしてそれを利用しようとする人たち
宇宙は無から生まれた、だから誰かが得すると
誰かが損している、エネルギー不変の法則が当てはまります。
ナンチャッテ(*´ω`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する