![]() |
少し屈んだらギクッ!!いててて
腰の位置にある背骨が一瞬ズレた感じがして
激痛が走り暫くは動けなくなった
ぎっくり腰と言われる症状だと一瞬で分かった。
急性腰痛症とも言うらしい
痛いながらも体を移動させてネットで対処方法を検索したら
直ぐに患部をアイシングしろと書いてあったので冷凍庫から
保冷剤を取り出してやってみた
うん、スーッと痛みが引く感じがして
痛みが和らぎ、もう少し動けるようになった。
ギクッとしたとかは動作を表す言葉として使うことはあるが
「ぎっくり」って普段の会話では使わないし、どういう意味かと
調べてみた「 不意をつかれて驚き動揺するさま」と書いてあった
ギックリ腰、ギックリ背中..それ以外の用法は無いの?
びっくりではダメなのか
びっくり腰、びっくり背中
そしてギックリ
ぎっくり水、ぎっくりドンキー(*´ω`*)
取り敢えず今日のジョギングは無理
来週の山行までには何とか痛みが無くなるように
全力で対処しよう
私は突然、首が痛くなった時にかかりつけ医に相談したら「ぎっくり首」と言われました。
首を回すと激痛、しばらくは振り返るのが怖くて、体ごと向きをかえていました。
ぎっくり腰というのは怖そう、これをしたらまたあの痛みに襲われるのではと思うと、少しでも重いものを持つのが怖くなりそうですね。
お大事に…
コメントありがとうございます
ぎっくり首もあるんですね
過去に首の骨をポキポキする人がいて
怖いなと思った記憶があります。
何も持っていないし普段通りの動作だったんですよ
びっくりしました(*´ω`*)
なにかの拍子に「ギクッ!」
初めてのぎっくり腰で激痛が走ったんだ。
気を付けんと、これクセになる可能性も。
早く治って、日常生活に戻れますように!
お大事になさってくださいね。
ーーー思い出のぎっくり腰ーーー
寅も3〜4回経験したがな。
初回は家族旅行の旅先(ホテル)で、カメラを拾おうっとしゃがんだとたん「ギクッ!」。
寅が38歳ぐらいの時だったかと。
2回目は会社の中で。パンフ(カタログ)の整理してた時だった(40歳ぐらい)
そのまま家に連れて帰ってもらい、約1週間休んだよ(^o^)
トイレも這って行ったよ(^o^) クシャミしても腰がビクッっとしたね。
接骨院に約一ヶ月ほど通院しました。
でも、もう20年ぐらいは「ぎっくり腰」は起してないね。
こんにちは
ついにやりましたよー
いや、嬉しくないけど(*´ω`*)
若くてもなるんですね
腰痛とかは経験があってお尻が痛くなったりした事も
あるんですが直ぐに治るし予防の為にジムで背筋とか
鍛えてからは腰痛とは無縁だったのですがコロナが騒がれてから
ジムに行ってないので体幹筋力が衰えてきたのだと思うんです。
こんばんはBlue-Hippoさん
私はぎっくり歴30年。
あの腰を「キリ」でぐっささった「激痛」は経験者じゃないとわかりません。
原因は、生協の箱を持ち上げたから「電話をとっただけ」とか「くしゃみしただけ」とか
どう注意してもなるものはなるのです。
一週間寝たきりとか、関連企業に「スキーストック」をついて現れドン引きされたり、
職場で車椅子で仕事してて「老人体験中ですか?」とああ勘違いも。
しかし、山に行きカヨワイ背筋力を鍛えたこの数年は「ギックリ」から「きっくり」程度に
緩和したので、ヤマレコさまさまです。では・・・
こんばんは
ぎっくり歴30年は黒帯の有段者ですね
豊富な経験お持ちで羨ましいです
いや、羨ましくないけど(*´ω`*)
歩くだけなら良さそうですが立ったり
座ったり横になったりする時に激痛が走ります
やっぱり急にくるのはアカンね心の準備が出来てないから
Hippoさんには大変難儀な状況に見舞われていらっしゃることと思います
これから一緒に腰にバクダン抱えながら共に歩んで行きましょう😅
こんばんは
経験者ですか?
ヤマレコのギックリ腰さん多そうですね(*´ω`*)
前に腰痛で整形外科でレントゲン撮った時に
先生に綺麗な骨しているって言われて
ぎっくり腰は他人事と思っていたんですけれどね
今日は何もする気が無くて明日直っていると良いな
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する