ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sekitoriさんのHP > 日記
2012年11月16日 13:56日常全体に公開

行こか戻ろか、立ち止まろうか。

臨機応変、ケースバイケースと云う文言が大好きだ。

もちろん、すべての行動に計画性は持たせているつもりだが、人生、計画通りに行く方が稀である。出たとこ勝負、と書くとなにか場当たり的な怪しい奴と思われそうだが、実体は怪しい奴なのである。

山の天気や、女性がオトコを見る判断力に代表されるように、すべての事象は移りゆくものだ。

それを、決まっているからこうしなければいけない、と固定観念に囚われていると、そのアタックが失敗するだけで無く、下手をすると生命に関わる。恋愛にしても、オトコはいつまでも未練がましく引き摺るそうだが、女性は素早く転身できる。素晴らしい。

その瞬時の判断力を養うために、山に登り、旅をして、仕事をし、人と付き合うのである。人生、全て相互作用。

旅は心の洗濯。アプローチの長いバス車中も、生き方を考える良い場所だ。旅ができる仕事を選択して良かったと、つくづく感じる。

移動性高気圧にスッポリと覆われた北陸路のドッピーカンがもったいない‼


Photo1:日本のモンブラン(白い山)、加賀白山。小松より
Photo2:空は晴れても、波高き冬の日本海。松任海浜
Photo3:目指す立山は、真っ白に雪化粧
総て西日本JRバス北陸道昼特急号の走行中車内より
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

RE: 行こか戻ろか、立ち止まろうか。
いよいよ、立山にお仕事(兼:遊び?)で入られるのですね。11月の立山には一度も入ったことがありませんが、上の写真を見ると、真っ白! ずいぶん、積もっている事でしょう。
 もっと年を取って山に登れなくなった時に、真っ先にしたいことがあるんですよ。それは、「氷見」というところから、富山湾の向こうに浮かび上がる立山や剣を見る事! sekitoriさんの写真のように、大窓や小窓も見えるんでしょうね。

風邪をひかないように。行ってらっしゃい。
 
                      mizuki
2012/11/17 9:57
RE: 行こか戻ろか、立ち止まろうか。
mizukiせんぱーい、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

今日、はりきって立山駅に行って、お客さんと一緒に高原バスを待ってたら、無情のアナウンス。

「本日は悪天につき、終日運休いたします」

残念ながら立山登山は叶わず、みんなで近くの雪山に登って、ビーコンやアイゼンピッケルなどの講習会。
ずーっと雨で、びしょ濡れ。
お客さんは近くのリゾートホテルに行ってもらい、ガイド氏と私は研修所で過ごしました。

トップアルピニストと杯を交わし、8000mに登る道筋ができて、それなりに楽しい一日でした。
2012/11/17 23:24
RE: 行こか戻ろか、立ち止まろうか。
なんだか、表題の「行こか戻ろか、立ち止まろうか」を地で行くような展開になってしまいましたね

でも、アメリカの諺に
「Unplanned activities will be the most satiafying]

と、ある通り、トップアルピニストと杯を交わし、8000mに登る道筋までできてしまったんですね!

すごい、すごい! 悪天さまさまじゃないですか

 高原バスって、あの室堂までいくバスの事ですか? こんな季節まで運行しているんですか?
2012/11/19 14:13
RE: 行こか戻ろか、立ち止まろうか。
mizuki先輩、こんばんは〜。

悪い予感的中´д` ;
アルペンルートの高原バスは、今週の三連休まで運行してるんですが、名うての豪雪地帯。除雪が間に合わなくてすぐに運休になるそうです。
客を上げたのに、下りが運休で下りられないケースを防ぐ意味もあるようですね。
関東方面からは、扇沢〜黒部ダム経由で入れるのですが、そちらにもロープウェイ区間が有るので、強風時は怪しいです。

今回は事なきを得ましたが、もし上がったのに下りて来られなかったら、今日の仕事に穴を開けてしまうところでした。
もちろん、集合時より事態の推移を見ながら、絶対に帰る方法を思案していましたが、これが登高中の足止めなら無理は出来ない訳で、仕事の受け過ぎを猛省しています。
ダブルブッキングで穴を開けるのはプロの恥(ー ー;)

ヒマラヤ、笑い話みたいですが本気です。何事もアクションを起こさなければ、始まらないのです。もちろん、参加してもアタック出来る可能性は低いですが、挑戦あるのみ!
体調や装備面など難問山積ですが、不撓不屈の精神で頑張ります。
2012/11/19 17:50
RE: 行こか戻ろか、立ち止まろうか。
sekitoriさん、立山残念でした。11/16は高原バスが運行していたようですね。
私も晴れていたら立山に行きたかったです。
すぐに運休することを私も初めて知りました。夏と違うのですね。

そしてヒマラヤの夢、とても素晴らしい!
2012/11/19 21:07
RE: 行こか戻ろか、立ち止まろうか。
お〜、天女ちゃん、こんばんは〜。コメントありがとう!

いや〜、完璧なまでに予報通りの天気、北陸の冬は甘く無かった´д` ;
まあ、上がったのに下りられないよりよっぽどええけど。

yamachizuちゃんが上がってくれたら、晴れたかも……、ってバスが運休なら上がれんわなf^_^;

これから富山はたいへんな季節やけど、ガンバって雪かきしてな〜^ ^

ヒマラヤの夢、絶対叶えたるねん‼
2012/11/19 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する