ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sekitoriさんのHP > 日記
日記
sekitori
@sekitori
0
フォロー
1
フォロワー
8
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
sekitoriさんを
ブロック
しますか?
sekitoriさん(@sekitori)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
sekitoriさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、sekitoriさん(@sekitori)の情報が表示されなくなります。
sekitoriさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
sekitoriさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
sekitoriさんの
ブロック
を解除しますか?
sekitoriさん(@sekitori)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
sekitoriさん(@sekitori)のミュートを解除します。
カテゴリー「小山行」の日記リスト
全体に公開
2012年 12月 14日 23:38
小山行
星に願いを。
北摂大野山(おおやさん)の山頂で、10時間星を眺めた。 流星群のピークとの事だけあって、300個くらいは流れた星を観られたと思う。しかし、それをカメラで捉えるのはなかなか大変だった。 カメラを少しさわっている人なら判ると思うが、岩くずが燃え尽きるまでコンマ何秒の世界。それをシャッターを開
20
16
続きを読む
2012年 12月 13日 19:23
小山行
流星にいざなわれ
仕事が早く片付いたので、いま山頂で憩いのひと時を過ごしている。 狙い通り、夕暮れは最高のグラデーションを奏でてくれた。いま、19時。気温はまだマイナス0.5度。プロトレックはやはり便利だ。何度まで下がるか、少し楽しみ。標高は753mしか無いが、この辺りの冷え込みは20年暮らしてよくわかっている
21
6
続きを読む
2012年 11月 08日 22:11
小山行
幕営
来週雪の3000m、立山雄山に登る事になったので、耐寒訓練に外で寝に来た。 久々に連休が取れたので当初氷ノ山を目論んでいたのだが、冬型気圧配置が緩まないので、変更して姫路にいる。 ランクルやデリカに乗っていた頃は雪の中車中泊をして、翌朝スッポリ大雪に埋れてドアが開かなくなったりしたものだ
19
8
続きを読む
2012年 08月 18日 09:45
小山行
ヨーロピアンリゾート?否、日本的山旅。
できることならば、一箇所にせめて10日は滞在してじっくりとその土地の文化/風習を吟味しながら旅を続けたい。 かつてヨーロッパアルプスを二度訪れた時は、シャモニー/グリンデルワルト/ツェルマットなどの山里でそういう人たちと遭遇し、片言の英語同士で毎晩酒を交わした。 しかし、日本のスタイルは毎日
18
4
続きを読む
2012年 08月 13日 23:49
小山行
夜討ち朝駆け
雷鳴轟くなか、上高地へと自宅を出た。 21時過ぎからにわかに上空慌ただしくなり、土砂降りで夜景が霞んでいた。 しかしマンションのロビーで五分ほど出るのを見合わせると、見事雨はやみ、最寄り駅までは濡れずに辿り着く。 だが背中のMILLET80リットルは、はち切れんばかりに満タン。ダンロッ
15
2
続きを読む
2012年 08月 12日 01:05
小山行
アーバンアウトドアライフ
たまっていた仕事を片付けると、梅田に所用ができた。12日の夜行バスで北陸経由上高地行きを企てていたのだが、気象条件が良く無いので一日後にずらした。その切符を変更してもらう必要ができたのである。 ここのところひとさまの山行記録ばかり眺めて登らぬアルピニスト、歩かぬウォーカー状態に陥っていたので、
9
4
続きを読む
2012年 08月 03日 14:46
小山行
お月見キャンプ〜元がん患者雲を行く・番外編〜
あまりにも暑いので、テントを持って北摂大野山に来た。 原付二種に荷物を満載し、ぽろろんと昼過ぎに着いたら、誰もいなかった。 眩い盛夏の日差し。都合良く木陰の平地を見つけた。遥か眼下には、梅田の超高層ビル群。あそこから逃げて来たのに、あそこを望む場所を選ぶのはなぜだろう。 5分ほどでダン
13
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑感(26)
日常(21)
小山行(7)
詩集(2)
山の歌(3)
感謝(7)
お知らせ(1)
懐古趣味(4)
山のお仕事(1)
やってはいけないこと(1)
風景(3)
未分類(1)
訪問者数
75048人 / 日記全体
最近の日記
一年の計はバリハイに有り
感謝と自戒。そして明日へ。
明けない夜は無い。今を耐えてがんばろう。
親が子供を思うとき
冬の洗礼
クリスマスはログホームで
TAKE OFF!
最近のコメント
RE: 一年の計はバリハイに有り
sekitori [01/09 19:35]
RE: 一年の計はバリハイに有り
kuurin [01/09 11:43]
RE: 一年の計はバリハイに有り
sekitori [01/03 17:30]
各月の日記
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07