ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > cajaroaさんのHP > 日記
2017年10月21日 20:47ドタバタコメディ全体に公開

登山道具をプレゼントした話

4年ほど前から雪山を始めたが、始める時は結構覚悟が必要だった気がする。

リスクが高いのでいろいろ準備をしなければならないのもあったが、装備が高価で、かなりの初期投資しないといけなかったというのもある。

なかなか一気に揃えられるものでもなく、低山からステップアップしながら、少しづつ揃えていった。

特にハードシェルはお高く、コスパの良いモンベルでも3万円以上、大抵5万円〜10万円くらいする。ただ、条件が良ければ雨具でもある程度対応できると聞いていたので、他を優先させていた。

1月の硫黄岳に行った時のことである。その時私はハードシェルを着ていたのだが、相棒はまだ雨具で粘っていた。

その日は山頂はマイナス15℃、風速20mもあり、
『登頂は無理かもしれない』
とうすうす思ってはいたが、風のない樹林帯の中では、そんなことはまったく想像もつかないくらい快適で平和であった。
しかし稜線に出たとたん・・・

『バチバチバチバチ★※♂!!』
『イテテテテテテテッ!!』

硫黄岳の冬の風は激しいことで有名だが、遮るもののない広大な稜線は想像をはるかに超える暴風状態。細かい氷の粒が顔面に直撃し、顔は痛いわなんやらで、為す術もなく、速攻撃退されてしまった。

雨具は生地が薄くて寒いし、フードが浅すぎてモロに風を顔に受ける。条件が良ければいいが、流石に夏山装備の兼用にも限度というものがある。

そして登山家のようにほっぺたに勲章まで頂戴することに。
いわゆる『しもやけ』である。
ただ、雪山のそれは治る過程でちょっと茶色っぽくなることがあるのでタチが悪い。

帰りぎわに美濃戸口のバス停で山岳会のリーダーか、ツアーガイドさんだかが

『硫黄岳の風強くってさ〜、嫁入り前の娘さん”キズモノ”にしちゃったんだよね〜』
という立ち話が耳に入って来たが

『うちもです』
なんて思いながら聞いていた。
(若くはないけど。)
男なら良いが、女性の場合は化粧しても隠せない。治るまでやや面倒である。


わたしはその年にハードシェルを購入したのだが、どうせなら良いものを長く使おうと、冬山ウェアに定評のある某メーカーのGORE-TEX PROのモノにした。5万円くらいだったが、コスパがよく、しかもそのメーカーは作りが頑丈な上、3レイヤー。10年くらい平気で使えそうなシロモノだ。



さて前置きが長くなったが、我が家では、お互いにお誕生日プレゼントなるナラワシがある。

世間一般論としては送る側が、相手の気持ちを鑑みて
『気持ちのこもったモノをサプライズ』で贈るのが普通であろう。

間違っても
『自分の必需品を事前に要求する』
事などはしない。

そんなのは
『心がこもっている』
とは言い難い。
しかし私のハードシェルを横目に

『今年の誕生日はハードシェルが欲しいな♥』
とさらっと言ってのけた。

『え”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!』
((((;゚Д゚))))))

私が着ているモデルがほしかったようだが、女性版がなく、同等機能を求めるとワンランク上のモデルになってしまう。

ただ、何より似合っていたし、ジッパーのスムーズさや使い勝手もよく考えられている。縫製もしっかりして品質も高いし、無駄な機能が削ぎ落とされているので軽い。

確かに、贈り物として悪くない感じはするが・・・。

『や、やや・・・高いかな?』
((((;╹◡╹;))))))

そこで、ここは潔く
『交渉』
することにした。

『すみませんが・・・』
『○万円までお出ししますので・・・』
『あとは不足分を足していた頂けないでしょうか・・・・』

小学生に図書券をあげるような気分です。


そして誕生日の当日は前回敗退した硫黄岳に行くことになった。
丁度購入したばかりのハードシェルデビュー戦である。

今回は、前回ほどの風もなく、非常にコンディションが良かった。風があってもフードで軽く風をいなせたので、前回のような心配ごともまったくなく、無事登頂できた。

特に前回のリベンジだったこともあり、喜びもひとしおである。

そしてその時、はじめて
『何か』
を贈ったような気がした・・・・。



相棒はえらく気に入り、『一年中』着ている。
ただ、フツー夏に着るものではないので、暑くて雨が降ると地獄らしいが・・・。

---------

ちなみに今年のプレゼントは我が家のアイスクライミングブームに合わせて、

『アイスクライミング用アックス』
・・・・・

ギザギザのカーブした歯が男らしくてカッコイイ。

でもなんか『女性に武器を贈る』ような感じなんですけど・・・・。
((((;゚Д゚)))))))

むしろバックだの宝石だの指輪が欲しいと言われてみたい気もする。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

RE: 登山道具をプレゼントした話
cajaroaさん、こんにちは!

お誕生日に、パートナーにプレゼントなんて素敵ですね

そう言えば、昔は我が家でもやっていたような気もしますが・・
いつしかその習慣は何処かへ消えてしまいました

1ヶ月ほど前、今年の冬にスキーに行こう・・(15〜16年ぶりかな)という話題になり、以前使っていたウェアー&板やブーツなどは、全て処分してしまった為、行くとなると借りるしかなく、レンタル料もバカにならないしと思っていたのですが、その時ふとひらめきました

「ハードシェルが有るじゃん! それにインナーもアンダーウェアも、厚手の靴下も、まだある暖かタイツにグローブに」と、冬に山行く時の一式使えるかも まぁ〜多分一回しか行かないだろうし、借りなくても間に合うぞ・・となんだか嬉しくなってしまいました(使い勝手不明ですが

そんな事があって、cajaroaさんの日記にハードシェルが登場したので、思わずコメントさせていただきました
2017/10/22 13:33
RE: 登山道具をプレゼントした話
ak0211さん
こんばんは

山スキーやってる人のこと考えると、たしかに兼用出来そうですね。

ゴーグルなんて基本スキー用ですし。ウェアにかんしても発汗量とか登山より圧倒的に少ないし、標高も低いので、レイヤリングとか楽そうですね?

スノボの人はブカブカして、(動きが激しいからなのかな?)ファッション的に違う感じがしますが、スキーなら違和感ない感じが・・・

あまりに薄手なハードシェルだとスノボみたいに派手に転ぶと破けそうで不安な気もしますが、スキーくらいならいけそうですね。

私は一回だけゲレンデでスキーしたことあるのですが、シェル以前に、ジャージで滑ってました。(笑)
2017/10/22 22:43
RE: 登山道具をプレゼントした話
cajaroaさん、こんばんは。
ん〜maamさん、おねだり上手! それにしてもハードシェルも含めた登山ウェアはどれも高いですよね。ショップでいいなぁと思って値札を見てまた元に戻す・・・みたいな
そういえば最近、あの作業服のワークマンが登山ウェアの方にも力を入れているそうで、今度時間があれば私も見に行きたいと思っているのですが、相当安くて(そこそこ)イイのが揃っていると一部で評判になっていますね。
この辺り、もし宜しければご参考までに。
https://outdoorgearzine.com/column-workmans-cheap-outdoor-gear
2017/10/24 0:44
RE: 登山道具をプレゼントした話
ryoさんこんばんは!

登山用品高いですよね。始めた頃は雨具に数万円かい!!と仰天しましたが、ああいう金額なんだと最近は強制的に理解させられつつあります。

でも一気には揃えられませんね。雪山用品はそろえるのに4年かかって、、、初めはユニクロにお世話になりました。ヒートテックとか、薄手のダウンとか。。。

ハードシェルのズボンは未だ雨具で代用しているので、まだ全部揃ってないです。(汗)スノーペグは100円ショップの竹べらを加工して使ってます。

ワークマンは防寒テムレスをよく耳にしますが、タイツとか、夏用ソックスとか、ワークマンでもいいかもですね。

7−8月ごろはTREKKINが決済セールらしく、その時期、半額くらいで手に入るものもあります。アイスクライミングのアックスは型落ちではなかったのですが、ほぼ半額で手に入れました。スペインから来たみたいで、届くのにえらく時間がかかりましたが。事前に買うものが決まっていれば、こちらもオススメです。
2017/10/24 1:20
RE: 登山道具をプレゼントした話
cajaroaさん、こんにちは

確かに、山道具、高いですよね
ワタクシも、まだ本格的な冬山はやらないのですが、山歩き始めた最初の積雪期の丹沢主稜縦走時の装備はウェアに関しては街着でやりすごしました… 雨具はスーパーの2Fで仕入れた安物で、ザックも、たまたま自宅にあった、小中学生が背負うような、遠足用っぽいキスリングタイプのリュックサックで…
低山だから、何とかなりましたが…
山行回数減らせば、ギアに回すお金が増えるかな…とか、悩んでいますね
今年は、テント担がず、贅沢な小屋泊まりで北アに2回も行ってしまったので、なおさらですね〜
今は、毎回、山師匠のギアに頼ってばかりなので、そろそろザイルが欲しいんですが…(ここで言ってどうする!(笑))

maamさん、ナイスおねだり
「むしろバックだの宝石だの指輪が欲しいと言われてみたい気もする」←山歩きするようになってから、こちらの方への物欲はワタクシもなく、対象は、ギアばっかです…
あ、でも案外こっちの方が高くつくかもしれませんよ!
2017/10/24 13:16
RE: 登山道具をプレゼントした話
machagonさんこんばんは

ギアも命に関わるものはきちんとしたものを買った方がいいと思いますが、そうでなければ工夫できるものも多い気がしています。

ベースレイヤーもユニクロの980円のスポーツシャツ着てましたし・・・ヒートテックもよく着てました。全然暖かくない気がしますが、、、(そういえば、南谷まりんさんはユニクロスポンサーにつけてましたね。)テントの袋は米袋を使ってました。

学生時代に友人と冬の上高地に行った時には、竹を割って自分たちでワカンを作ったり(ちゃんと使えました)仲間の1人は壊れた自転車のペダルを靴に巻きつけて『アイゼン』と行っていました。が、上高地の釜トンネルで速攻こけてました。※真似をしないでくださいね(笑)

ザイルは消耗品なので借りっぱなしは確かに微妙ですよね。ウチも目的に応じた性質の違うロープを買い足さないといけないのですが、一本2万円位するので後回しになってます。(汗)
しかし物欲がギアとは恐れ入ります。

※追伸
ヒートテックは乾きが遅いので汗冷えが厳しく雪山で使わない方がいいみたいですね。南谷さんはヒートテックの下に特殊な生地のベースを着てたみたいです。
2017/10/24 23:28
ニヤニヤ
微笑ましいやら、可笑しいやら(笑)。
そのうちアマゾンのプリペイドカードを要求されるようになったりして 。あ、それはウチでした
2017/10/25 21:45
Re: ニヤニヤ
wakatakeyaさんこんばんわ

プリペイドでも事前に購入品の合意がとれていれば、いいですけど。。。
あ。。それじゃプリペイドの意味がないか。
なるほど、図書券やiTunesカードみたいに商品に縛りがあるものに比べると、Amazonはなかなか微妙な感じですね。

さて来年は何を要求されるのやら・・・?
2017/10/26 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する