|
|
![]() |
[ゴンドラ]
大人2400円だが、各ホテルとか施設で前売券が1割引きで発売されている。買うと返金不可。コロナ明けの快晴のGW中日。時間帯は11時台で一番混んでいる。多分300人位並んでた。11:40位に並び始めてゴンドラに乗れたのは13時過ぎでした。
ゴンドラは前後3人ずつで計6名乗れるがコロナ禍もあってグループ毎の乗車、更にマウンテンバイクの聖地だからかマウンテンバイクは優先レーンがある。それ故渋滞がなかなか捌けない。来年末に別のゴンドラが出来るらしいけど。夏に行く人は日焼け対策の日傘、帽子、飲み物は必須です。駐車場は無料、600台以上のキャパシティがあるので停めるのは問題ない
チケット売場はそんなわけでさほど混んでない。行ってから止める選択肢を残すならたかだか数百円引きの前売券は買わなくても良いかも
[ブランコ]
アルプスに向かってブランコを爽快に漕げる人気スポット。正式名称はヤッホースイング。13時過ぎに着いた時は当日の整理券は当然完売。したら整理券を譲ってくれた人がいた。11時過ぎの発行の整理券で15〜16時利用となっていた。混みすぎでしょ?自分らは90分待ちと言う事になるが、ランチ&散策でそれくらいなら十分時間つぶし可能。ブランコはハイジの曲に載せて約2分。スマホを固定して動画撮れるようになっている。尚、ブランコは2つあるので同時に2人が漕げる。整理券一枚で二人まで利用可
[5線リフト]
ゴンドラ山頂駅から別の方面に下るリフト。下った先はカフェがあるが長蛇の列。リフト自体は風が吹いて気持ち良い。多分ブランコ待ちの人の為のアトラクション
[岩岳山]
一応、岩岳山の山頂標識がある。誰も興味を払ってなかったけど。北は頸城山塊、西は白馬三山、南は白馬村、東は戸隠連峰の頭だけ見える
写真左 白馬三山がとても近い
写真中 岩岳山の山頂標識
写真右 ヤッホースイング。まさにハイジの世界です
今日行ってみます
追記 今到着しました
既にゴンドラ稼働してて大行列です8:15現在
コメントありがとうございます。朝8:30でも大行列なのですか!! びっくりしました。上は大展望で気持ち良いです。楽しんできて下さい
ヤッホースイングは12時からでした
買いました😭
ヤッホースイング12時からですか。結構やっぱり待つんですね。自分はかなりラッキーだった事がよくわかりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する