ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しゅん
さんのHP >
日記
2025年04月07日 16:26
日々雑感
全体に公開
市内の入浴施設
ウメちゃんさんの日記で、銭湯はありますか?
とあったので、有る!と思ったけど、
いったい市内に何軒あるのだろう?と思って検索してみました。
ざっと40軒もありましたよ。
この40軒は、ふらっと行って入浴が可能な施設で、
俗に言う「公衆浴場」or「日帰り入浴」が可能な入浴施設です。
さらに言うと、ほぼ天然温泉です。
まあ、市内のドコを掘っても温泉は出るから、
こうなっちゃているんでしょうね。
風呂道具 IN CAR
なるステッカーもあり、結構車に貼っている人もいます。
私も以前、車の中に風呂道具を積んでいました。
2024-11-22 インフルエンザ予防接種完了
2025-04-19 やっと 春が来る かな?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:131人
市内の入浴施設
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
こんにちは
😳😳😳😳😳😳😳
さすが、酸ヶ湯温泉のお膝元😍
メチャメチャありますね!
まして、天然温泉🤩
市内にあった銭湯は確か?
地下水をくみ上げて、ボイラーで沸かす銭湯でした。
近隣の街のスーパー銭湯も地下数百メートルからくみ上げている施設ですけど、
温泉を名乗ってます。
2025/4/7 17:53
いいね
1
しゅん
ウメちゃんさん、コメントありがとうございます。
メチャメチャありますよね、私もビックリしましたよ。
さすがに酸ヶ湯みたいな源泉かけ流しと言うか、たれ流し(笑)は少なく、街中の温泉はホボ濾過循環の加温の様です。
温泉は何かの定義があり、それに当てはまれば温泉なんでしょうね。
2025/4/7 18:18
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しゅん
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
一人でブツブツと(85)
日々雑感(34)
装備品(30)
雑学(5)
御連絡(30)
禁煙(1)
ヘルペス(19)
未分類(6)
訪問者数
128474人 / 日記全体
最近の日記
暑熱順化のリセット
ヤマレコから始まった現在の我が家
ぶち!
トヨタ2000GT
マキタ沼にハマる
今年の山の恵・・・・・遅くなりそう
やっと 春が来る かな?
最近のコメント
fireboltさん、コメントありがとう
しゅん [07/11 12:43]
ウメちゃんさん、コメントありがとうござい
しゅん [07/11 12:33]
こんにちは。
firebolt [07/11 12:26]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
😳😳😳😳😳😳😳
さすが、酸ヶ湯温泉のお膝元😍
メチャメチャありますね!
まして、天然温泉🤩
市内にあった銭湯は確か?
地下水をくみ上げて、ボイラーで沸かす銭湯でした。
近隣の街のスーパー銭湯も地下数百メートルからくみ上げている施設ですけど、
温泉を名乗ってます。
メチャメチャありますよね、私もビックリしましたよ。
さすがに酸ヶ湯みたいな源泉かけ流しと言うか、たれ流し(笑)は少なく、街中の温泉はホボ濾過循環の加温の様です。
温泉は何かの定義があり、それに当てはまれば温泉なんでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する