![]() |
![]() |
今日、北八甲田にある登山コースの「宮様コース」の刈り払いをしてきました。
御存じの方は御存知だと思いますが・・・・・当たり前か

百名山である八甲田ですが
とにかく登山道の状況は恥ずかしい状況です


それを今年、行政に代わって山岳団体などが手分けをして刈り払い作業をすることになりました
私が所属する山岳同人としては2回目の作業となりますが、あと少しで担当範囲の刈り払いが終わりそうです。
今年の紅葉シーズンまでには北八甲田のメジャーコースの刈り払いを終了させる予定ですので、
皆様、それまでもう少々辛抱願います。
今年の紅葉は、少しサッパリした登山道から楽しむことができると思いますよ

作業の記録は下記となっております。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-323119.html
左の画像が作業着手前
右の画像が作業完了区間
ごくろうさまです!
本物の腕章が光ってますね
ちょっと登れば楽園、いいところなんですけど
登山道だけが難点あり
さすがに裏手までは、まだですよね
こまちゃん、ありがとう
今度の腕章は本物でしたので、真面目に登山者から挨拶されましたよ
あ、あまり過度の期待はしないでね
今のところの私達の作業は刈り払いだけですから
裏手?
今年は北八甲田のメジャーコースだけの予定です
でもね
なんと
酸ヶ湯から高田大岳までのコースも予定に入ってるらしい!
宮様コースの作業が終わったら、そっちの方のお手伝いかな?
そして
来年は南八甲田に着手できれば、もっと歩きやすく、山にもやさしくなれるんでしょうがね
どうなのかな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する