![]() |
感謝の気持ちで撮っていただくんですが、お返しで「こちらも撮りましょうか?」と言うと、ほとんどの方が「いや、いいんですよ」とお断りされます。
見た目からすると、近所の里山を頻繁に登っているおじさんのような方がほとんどですね。気持ちや時間に余裕がある上に、人のために尽くすことが好きなんでしょうね。
こんなシチュエーションは、登山者が少ない低山や里山でよく起こります。
実は女性からも撮っていただいたことがあるんですが、後で知ったのですが、その方はヤマレコをやっている方だったんです。
私自身は、あまり自分から「お撮りしましょうか」とは言わない方です。言うときは、自分も撮ってほしいというわがままな気持ちがある時で、ただ単に撮ってあげるだけで声をかけることはあまりありません。全然ないわけではありませんが、数えるほどしかないかもしれません。
里山には優しいおじさんたちがいるんですね。そんなお話でした。
山頂での記念写真、コロナ前は結構、「お撮りしましょうか?」と声を掛けていましたが(お節介な奴です(笑))、コロナになってからは他人にカメラやスマホを触られるのが嫌かと思い、言っておりません(笑)
もちろん、コロナ禍でも「撮って下さい」と言われたら、撮ってましたが…。
5類に格下げになったので、そろそろ積極的に声掛けをしようかなと思いました。
積極的に写真撮ってあげる派なんですね。流石です!
社交性が高いですね。
コロナ禍だと、相手がどう思うかよく分からないので声をかけにくくなったって言うのは確かにありますね。特に初めの年はそんな感じが漂ってたような気がします。
初期に比べれば病原性も弱くなったようですし、5類になったこともあってだんだん以前のように戻っていくのでしょうね。山での交流も楽しみになってきました
私はいつも「とりましょうかー?はいもう一枚!」おばさんです。
で‥やっぱり自分は、あっ大丈夫です!😊
と言ってしまいます。笑
「とりましょうかー? 自分は大丈夫派」なのですね。
世の中利己的な人が多いなか、とても素敵な振る舞いですね。
声かけてもらって撮ってもらえると、そのあとの下山も気持ちよく歩けるのでとてもいいと思います
自分も山頂では積極的にお声掛けする派です。
ソロの方で、山頂標と一緒に写真を撮りたそうな雰囲気を醸し出していたりすると、必ずカメラマンを名乗り出ますね。
そして、できるだけ良い構図になるよう、考えて撮ります。
(自分からお声掛けしなくても、お願いされることのほうが多いかもしれません)
あと、失敗していたらマズイので、必ず2枚は撮るようにしています。
その場で映りの確認はしてもらいますので1枚だけ撮ればよいのかもしれませんが、自分の経験上、現地でスマホやカメラの画面で見て大丈夫だと思っても、後で見たら微妙にピンボケしていたりすることもあるので、保険の意味もあります。
お声がけ派ですね。素晴らしいです。
「どの山で誰と出会ったか?」と思うぐらい積極的にお話もされるんですね。
楽しく交流できると嬉しい気持ちが続いて、下山の辛さも忘れて歩けるのでいいですね。
撮ってっもらった山頂記念写真を見ると、その時撮ってくれた優しい人も思い出して嬉しい気持ちになって2度嬉しい気持ちになれます
わたしたちは、山で二人で写真を撮ることはほとんどないのですが(笑)
必ずと言っていいくらい、「撮りましょうか?」って言って下さる方いますね〜😃
優しい方がたくさんいるのですね🤍
ちなみに夫(相方)は、「撮ってくださいっ」とすごく頼まれてます(^^;
撮りましょうかと声を掛けてくれる方って結構いますよね。
山には優しい方がい多いですね。
撮ってもらいたいときには、出来るだけ優しそうな人にお願いしています。
お願いされるのが多いのは旦那さんから優しさが滲み出てるのでしょうね
昨日高尾山を歩いて来たのですが、グループで歩かれている方も多く、その中の一人が写真を撮っていたりするので、「撮りましょうか?」「はい!笑顔!」などと、ついお節介おばさんしてしまう私。その方から「こちらも撮りましょうか?」と聞かれるとお断りしてしまうことが多くて、この日記のことを思い出していました☺️
私もグループで行く時は「撮っていただけますか?」ってお願いしますけどね👍
あこねさんも「撮りましょうか? 自分は大丈夫派」なのですね。
どうやら僕の思い違いだったみたいです。
「撮りましょうか? 自分は大丈夫派」の方は地元の山を足しげくいかれてる方で山のSNSを使ってるような方ではないのだと思っていました。
色々な山に行ってると時間も気持ちも余裕がないと思ってたのですが、そうでもないんですね。
どんな山行スタイルでも優しい人はいっぱいいるんだなーと思いました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する