![]() |
![]() |
![]() |
膝をついて体を伸ばす事は容易に出来るのですが、床に立ち上がってつま先と腹筋ローラーだけで行う通称”立ちコロ”に成ると、顔の少し上側位までしか体を伸ばす事が出来ません。
体力自慢のヤマレコユーザーなら「そんなの簡単じゃん」と成るのでしょうが、私には難易度高くて出来ません。
なぜ出来ないか?を考えましたら、上半身の筋力不足だと勝手に思い込みましたので、画像2番目の懸垂マシン成るものを購入。
洗面所のドア枠に掛けて、朝起きたら懸垂、トイレに行ったら懸垂、歯を磨いたら懸垂、風呂に入る前に懸垂、勿論風呂を出たら懸垂・・寝る前に懸垂・・・と家の中に有る利点を生かして毎日懸垂して居ます。
そうしたら、やっとタイトルの肩凝りの件に繋がりますが、このところめっきり肩凝りが解消されて、背中から首筋廻りが楽に成ってきました。
懸垂が思わぬお土産を持って来てくれた感じがして、嬉しくて日記に書いてしまいました。
画像3枚目の様な逆三角形の背中が理想ですが、還暦過ぎの私はそんな高望みは出来ません(泣)、あくまでも立ちコロが出来る様に成るのが目標です。
先ほど立ちコロに挑戦してみましたが、跳ね返されました・・まだまだ修行が足りません。
しかし、肩凝りが楽に成ったのが嬉しくて、朝ごはん食べる前にも懸垂してました(笑)
これが私だけの効果なのか?興味のある皆様に実証して頂けたらとっても嬉しいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する