|
|
|

廊下は寒いし、床は冷たい。風邪をひかせてはと思いつつ、居間のドアの前で、向こうに行きたいと泣く姿にほだされて…きっと今日はしっかり寝てくれるんじゃないかな。
赤ちゃんのいる暮らし、幼い子のいる暮らしは、遠い昔のこと。私も相棒さんも懐かしく、でも苦もなく抱っこし続ける体力はやはりもうない。赤ちゃん連れて散歩に行きたいけど、東北は太平洋側も天気が悪い。赤ちゃんの柔らかいほっぺに触れてみる。この世で一番柔らかい。
***********************************
今日は娘が仙台にでかけるので、我々二人で赤ちゃんの相手。私が晩ご飯を作る。赤ちゃん分はまた別だよ。
牡蠣ご飯…三陸の牡蠣+三つ葉少し
イカ大根…八戸沖の生スルメイカ+地元の大根
塩サバ焼き…何産だろう+大根おろし
セロリの漬物+煮豆+イチゴ
おいしく出来たけど、ゆっくり食べてる暇がない

***********************************
2日間だが一応連休なので、駅で本を買う。電車の時間がないところでパッと目についた大沢在昌の「獣眼」。大沢のハードボイルドは、さっぱりしていて結構好き。新宿鮫シリーズはなかなかの傑作である。で、「獣眼」、キリという新しいヒーローは魅力一杯。ただテーマがちょっとアレで、現実味が乏しくなったかな。十分長いのだけど、あと200ページくらい与えて、ちゃんと物語の落とし前をつけてほしかった。「キリ」のシリーズが出たら、もう一回読むだろう

でも、本が読めるのはタイちゃんが寝ているときと食べてるときだけ

階段の登りが好きで一日30回以上って、
タイちゃん将来が楽しみですね。
暖かくなったらおむつリュックをしょって登るかな?
私は、日記にも書きましたが
今日は読書というよりは、
BE-PALなんぞを読んでました
星野道夫さんですね
階段登り、思えばこれが山の脚力付ける最初のトレーニングだった、とタイちゃんは将来回顧するのでしょうか
小さいうちにたくさんはいはいしておけば、足腰丈夫に育つそうですから…。
鍛えすぎかしら
私はよく友達の家に行って、赤ちゃんの写真撮っています。
育つにつれ、動きが大きくなって、撮りにくくなるんですよね〜
Springさん、こんばんは。ラブリーなタイちゃん、いまサイレンのように泣いております
もうすぐ帰ってしまうので、じいちゃんのスパルタタイムは終わりました
心の強く優しい子になってくれればそれだけで十分
子供やペットはとっても撮りにくいよ
今日はスキーでしたか。いい天気でしたね。予報が外れて今シーズン一番の天気だったと思います
おじいちゃん
じいじい?
頑張って
降雪大丈夫ですか?
先程新潟から帰宅しました
帰りの関越道は凄まじく降っていました
(義母の葬儀でした)
ただいま〜って帰ると、よたよたっと迎えに来てくれましたよ
積雪は平野部は少ないですが、寒い…昨日は地吹雪でした
ご葬儀でしたか。お疲れ様でした。親との別れは、やがてやってくるもの、奥様を労わってあげてくださいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する