ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tatsucaさんのHP > 日記
2018年07月07日 17:16PC、スマホなど全体に公開

女房のPCのHDDをSSDに入れ替えてみた (副題:Bootmgr行方不明、遭難寸前の巻)

前回の日記で『古いPCのHDDをSSDに入れ替えてみたの件』を書きましたがその続報です。SSDに入れ替える予定の無い方はスルーお願いします。

というのも、前回比較的簡単に換装出来たと日記したわけですが、今回女房のPCで同じことをやったところ、引っかかってしまって安易な入れ替えは危ないなと思ったので、再度ご注意!!の意味をこめて日記することにしました。

今回の獲物は 女房の仕事用ラップトップPC Dell Latitude E6510、2010年製中古を安値で買ったものです。このPCはCore i5/i7で、CPUは遅くなさそうなのですがHDDへの入出力がもたつく感じがしていたので、前回の成功に気をよくして早速SSD化に取り掛かりました。ものは前回と同じcrucial, SSD MX500、今回はHDDサイズに合わせて500GB \13,579(新品)にしました。

基本的なところは前回と同じなので省略するとして、問題はテストランで発生しました。

起動すると診断プログラムが走り何回か再起動した挙句「自動では修復できません」となりました。
そこでネット上で似たようなエラーメッセージをたぐったところ、クローンコピーしたSSDにユーザーから見えないパーティションがあり、どうもそこに起動ソフトBootmgrが隠れている、と言うことのようでした。で、以下の修復作業に2時間かかりました。
-  修復CDから起動して(読み込みに5分くらいかかります)コマンドモードにはいり、以下の見たことも無いような文字列を入れます。
「diskpart」「list disk」「select disk 0」「list partition」「select partition X←1/2/3の三択」「active」「exit」でぬけて
-「bootrec /fixboot」「bootrec /fixmbr」
- 修復プログラムをexitして再起動してみる。 
※ ところが写真1のようにこのdiskには3つパーティションがあり、最初一番大きなパーティション3にしたら外れ。スイッチ入れたらいきなりブルー画面に"bootmgr is missing"とでて進みませんでした。
結局、bootmgrは真ん中のparticion 2 に隠れていて、上の修復CD立ち上げのところから全工程と再起動、診断テストランを3回+α やり直しました。一時はもう助からないかと思いました。

基本的な操作はここに出ています。
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945145/index-2.html#eid945175

もしも、SSD化の途中でエラーに引っかかったときには、こういうこともあるのか、と思い出していただければ幸いです。もしかしたらご参考になるかも知れません。

写真1 Cドライブだけかと思っていたら、実はこうなっていた。
写真2 Windows エクスペリエンス Before and After
HDD書き出しは前回同様相当早くなりました。(グラフィックスが遅いですがゲーム用ではないので女房用には良いかと。^^;)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人

コメント

お疲れ様でした
こんばんわ
2台目のSSD換装・・・トラブル対応お疲れ様でした

奥様のDell Latitude E6510のHDDにはリカバリー領域があったようですね
それも含めてクローン化するのだから大丈夫な気がしますが、そんなに単純ではないようですね

時間をかけて対処されたtatsucaさんの忍耐力に脱帽です
私だったらクリーンインストールする方向に逃げちゃいそうですもん(^_^;)
2018/7/7 19:45
Re: お疲れ様でした
air_4224さん こんばんは。
オタク領域の日記にコメントいただき恐縮です。^^;)

前回うまくいったので、今回はもっと簡単に、と思ったのですが、そうはパーツ屋が卸しませんでした。^^;)

リカバリー領域、あるいは隠しブート領域があったようで、そこのクローンコピーまではうまく行っていたようなのですが、もう一つSSD固有のパーティションがあったのかも知れませんね。^^;)
bootmgrを探して書き換えるくらいのことなら、修復プログラムが自動的にやってくれそうなところですが、古いPCだとまさかSSDに丸ごと入れ替えるケースを想定していなかったのでしょうかね。謎。^^;)

クリーンインストール、一瞬頭をよぎりましたがなんせ女房のPCですので、うまく行かなければ、元のHDDに戻すという選択しかなかったので、粘りました。^^;)
累積標高差 800mのハイクのつもりで上ったら帰り道で迷って1200mのハイクになりました。それでもなんとか無事に戻れてよかったです。と言う感じでしょうか。
2018/7/7 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する