![]() |
![]() |
![]() |
結論から言うと、7/31現在
1.リフト横の園地
開花を確認できたのは4輪(たまたまご一緒した方によるともう一輪咲いていたとのことですが、深追いしませんでした。)
2. 参道鳥居上階段付近
途中の右側に1輪、上がりきった左側に3輪咲いていました。
開花情報 http://rengeshoma.guidebook.jp/
によれば園地で最初の一輪が開花したのが7/21とのことでしたが、それから10日たっても5輪程度。今年はとてもスローペースなようです。
この週末に咲きそうな蕾も散見されましたが、園地で1000輪単位で咲くのは来週後半以降のように思われました。(ここ数日の高温がどう作用するかは分かりませんが。)
tatsucaさん、こんにちは。
私も毎年、避暑を兼ねて御岳山のレンゲショウマを見にいってますが、
今年も咲き具合が遅い?良くないようですね。
昨年は満開になることなく1000〜2000輪で終わってしまいましたが、
今年はどうなんでしょうか。
「2年連続ハズレはないよな」という気持ちですが。
今年も怪しいですね。
yamaheroさん こんにちは。
おそいですね。(例年並みなのかな??
蕾は沢山ついていて痛んでいるようではなかったので、今のところは大丈夫なように思えました、この高温がつづくとすこし不安はありますね。(昨日は園地付近で朝8:30には26度ありましたし。)
また、何かありましたらコメントなどお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する