![]() |
![]() |
![]() |
いろいろ種類がありますが、購入したのはこちら。Amazonで\4,000きっていました。
https://www.mi.com/jp/mi-smart-band-4/
■ 世の中ではスマートウォッチも人気ですが、個人的には腕にスマホをつけたいわけではないので、心拍数、活動量(旧万歩計)など健康管理機能に特化してすっきりしたデザインのこちらが気に入りました。時計感覚で健康管理ツールを充実したいあなたにはおすすめできると思います。(物によっては血圧計、体温計を兼ねるものもあります)
■ 使ってみてよかったこと
1.時計、心拍数計測、活動量(旧万歩計)、睡眠評価、スマホからの通知バイブ、スマホのGPSと連動した行跡記録などなどが時計でできます。また、スマホ上のアプリで、いろいろ見たり、分析したりしてくれるのも便利です。
2.以前買った万歩計はつけたりはずしたり面倒で長続きしませんでしたが、こちらは腕時計なのでつけっぱなしで毎日結果がでるので、いやでも長続きしそうです。
3.睡眠評価が何気にうれしいです。深い眠り、浅い眠り、覚醒(夜中に目が覚めるなど)の時間を計測した上、「点数化」してくれます。睡眠には気を使うほうなので、朝起きて昨日は良く眠れたのかな、など再確認しています。^^;)
4.目覚ましバイブがやさしいのでうれしいです。手探りでとめられるし、いきなり音で起こされるよりも心臓によさそうです。(着信もバイブできます。うるさいところでも聞き逃しません。)^^)
5.充電回数が気になっていましたが、私の使い方なら20日に一回くらいです。
■ 使ってみて悪かったこと
1.装着方法などによっては心拍数が正しく測定できないことがあります。コツがいります。
2.GPSと連動したりして活動情報を正確に計測する「ワークアウト」というモードがありますが、このモードの動作中は心拍数の確認、などが出来ません。ハイクなど長い活動では使いにくいです。
3.付属USBケーブルを使って充電するときにゴムバンドからはずすのが面倒です。(\1,000以下の社外充電器をつかえばそのまま出来ます。)
4.事実上スマホからデータの取り出しが出来ません。限られた情報はGoogleFitなどと連動するようですが、Excelなどを使って自分なりに分析したい、という(私のような)ヲタクには残念です。(社外アプリを使うとできますが大変です。詳細は以下のリンクさきにのせたので、ここでは省きます。)
価格ドット○○に載せた弊製品レビューはこちら
https://review.kakaku.com/review/K0001221070/ReviewCD=1340888/#tab
使ってみたハイクの例 (写真の最後の3枚)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2390694.html
こんばんわ
嫁が睡眠の質が良くない気がするというので
睡眠モニター目的でtatsucaさんが使われているものに近いお値段のものを購入したことがあります
・・・が。
・Bluetooth接続がちょこちょこ切れる
・睡眠モニターはずっと覚醒状態(笑)
・アプリはまともに起動することもあれば起動しないことすらある 等々
僅か1週間程度で「お蔵入り」となりました
ただの軽量デジタルウォッチとしてなら使えますけどね(;^_^A
air_4224 さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
>1週間程度で「お蔵入り」
うーん、それは残念でしたね。
個人差はあると思いますが、こちらは比較的安定して取れているようです。写真3を昨夜の睡眠データに差し替えてみますね。昨夜は夜中と、明け方に眼がさめましたがばっちり黄色い線が記録されています。
Bluethoothは別の階に行くと切れますが、戻るとすぐ再接続されます。データは一時的にバンド側に持っていて、定期的、あるいは、スマホのアプリを立ち上げると同期する仕掛けのようです。
セールスではないので無理に売り込みませんが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する