|
健康ハイクと並んで英語を勉強することが老化・ボケ防止のための趣味でした。その一環として、英作文を添削してくれるサイトに登録したところ、逆に日本語を勉強したいという外国人の日本語を添削してあげるのが暇つぶし的に楽しくて趣味となりました。

4年ほど前に始めたのですが、コロナ外出自粛が始まったあたりから、暇つぶしに回答しまくっていたら、その数なんと15,000件に達しました。平均すると一日10件くらい、俗にいう、ネット中毒ですかね。^^;) ちなみに獲得したイイネは11,700件、最も役に立った回答に選ばれたのは2,480件でした。ヤマレコでもらった拍手を超えたかも

ワタクシの若いころは日本語を勉強したいという外国人は珍しかったですが、アニメなどの影響があってか最近は世界各国でティーンエージャーがたくさん勉強しているのと、仕事で使うために勉強したいというひともたくさんいるようです。この人たちは日本語を習おうってくらいですから、日本の社会、文化、風習へのあこがれもあるようで、エコノミック・アニマルなどと呼ばれていた世代としては誇らしい気分ですね
。

ということで、「山以外の趣味」に「外国人の日本語を添削してあげること」を追加しました。

このサイトです。
https://hinative.com/
英語の勉強にも役に立ちそうですよ。
定年後、してみたいです
素晴らしい❗️
少し楽しんでみたいと思いました。
なんとなく人助けになるような気もして、さらに深みにはまる危険もありますので、ご注意ください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する