![]() |
|
|
旧年中はレコや日記をご訪問いただき、拍手・コメントなどもいただきまして大変ありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。
さて、
例年初詣は近所の八幡様に詣でています。明るくなってからだと長いこと並ばなければいけないので、例年うす暗いうちに済ませるのですが、今年は初日の出がみられると天気とのことだったので、その時間を狙って行ってきました。
公式タイムよりは数分遅れますが丁度五日市街道の上にかかるお日様「ダイヤモンド"五日市街道"」を見ることがてきました。


昨年は家族、親族ともども無事すごせましたが、今年はどうだろな。
(本人が「古稀」チャレンジの暴走ハイカーですから一番危ないかな^^;)
今年のコメント第一号いただきまして誠にありがとうございます。
「70歳まで要介護にならないこと」が中年からの山歩き始めたときの"目標"^^;)だったので勝負の年ですね。
目標通りにいけば、今年もyamaonseさんのレコを参考にさせていただき榛名から玉原辺りにお邪魔できると思います。引き続きよろしくお願い致します。m(_ _)m
tatsucaさん、本年もよろしくお願いいたします!
>ダイヤモンド五日市街道
笑笑!
よぉーーーーく知っている道(笑)です!
消防署の左へ入ったお寺のお墓には知人が眠っています。友人宅も(笑)。
それにしても五日市街道が貸し切りの時間帯があるのですね!?
今日明日は七福神巡りで吉祥寺はいつもよりさらに賑やかになりそうですネ
あけましておめでとうございます。
あー、「多摩新四国八十八ヶ所札所第一番」安養寺ですね! 孫が小さいときによく遊びいってました。(いまはウルトラマンに夢中で布袋様とか池の鯉には興味がなくなったようですが
五日市街道もさすがに正月早朝は車は少なかったですね〜。写真を撮ったときは後ろにはスマホのカメラマンの方が沢山いましたが。
そうそう"七福神巡り"コロナ前は三鷹あたりから帰りのバスも出ていたような記憶がありますが今年は復活したのかな。久しぶりに孫連れて歩いてみようかな、などと思いました。
本年もよろしくお願い致します。
新しい年も怪我無く、ご活躍できますようご祈念申し上げます🎵
ダイヤモンド〇〇にも色々ありますが。💎五日市街道って〜〜😹
でも、キレイですね✨ バックトゥザフューチャー みたいな(笑)😹
ちび、昨日恒例の着物でGo👘🐾🎵してきました🎵今年も近場、雑司ヶ谷です🦉
鬼子母神、すごーくならんでて驚きました😲 今年もよろしくお願いします🐉
あけましておめでとうございます。
昨年中は拍手、コメントなどたくさんいただきありがとうございました。
ダイヤモンド五日市街道、思いついたのは前日でした。
恒例の置物、もといお着物良いですね〜。今年も東銀座あたりにお出かけですかな。
それでは、本年も歌唱コンクールの話題も楽しみにしていますね。引き続きよろしくお願いいたします。m(_ _)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する