|
|
|
トレランシューズについては質問箱でも取り上げられていて、参考にしています。
http://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=1493
また、昨日hasytter様の日記にコメント入れたところ、大変力強いご返信を頂きおおいに触発されたところであります。

http://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-81725#comment827963
さて、表題はその一環ですが、先日Eテレでやっていた番組「もう一つのグレートトラバース〜密着!百名山人力踏破の舞台裏〜」で田中さんとそれを撮影しているスタッフ(実はとんでもないクライマー、ランナーみたいですが)のシューズがちらっと取り上げられていました。あやかろうなどという大それたつもりはありませんが、どんな靴を履いているのか写真見ただけでわかるものでしょうか。もしこれではないかというものをご存知の方がいらっしゃっいましたらコメでもいただけるとうれしいです。
写真1は 田中陽希さんが尾瀬至仏山で使っていたシューズ
写真2は 平出和也さんが同日使っていたもの。
写真3は 駒井研二さんの。
ちなみに、他のスタッフは山田高志さん、ディレクタは岡本徹也さんとのことでした。
なお、いつだれのものか分かりませんが、以下の二つも御用達として紹介されてました。画像としてはこちらの方がはっきりしています。
http://imgur.com/8IYkCjv
こちらはなんとなく写真1と同じにみえます。また、The North Faceっぽいロゴが見える気がします。 シロウト判断だと、Ultra Trail GTXなど?
http://imgur.com/WPMpuso
こちらはSALOMONのロゴかな。X ULTRA クラス? 最近のデザインと違うな。

※ 質問箱ほどの内容では無いし、写真を直接貼れないので日記しました。
こんばんわ
トレランシューズ・・・良いところに着目しましたね
「グレートトラバース」は私も欠かさず見ていますが、スタッフに着目した回も目を皿のようにしてみていました
皆さん、見事なほどの軽装!
足元はローカットのトレランシューズでしたよね
山でのリスク回避の手法の一つは「スピード」だと感じることがあります
とは言え、心配性な私はもしものことを考えた装備にばかり気を取られて過剰装備になっている気もしますが・・・
実は1年前に、普段履き用&低山をスピードハイクしようとこんな靴を購入しています
http://photohito.com/photo/2834789/
アウトレットで超激安だったことと、この系統のシューズとしては珍しい防水仕様だったので迷わず購入しちゃいました(汗)
この冬、比較的危険の少ない地元の低山を、この靴でスピードハイクしてみようと思っています
> 皆さん、見事なほどの軽装! 足元はローカットのトレランシューズでしたよね
そうそう、夏の至仏山だからということなのかもしれませんが、全員使い込んだローカット、へたしたらミニカット?のトレランシューズでしたよね。
> この冬、比較的危険の少ない地元の低山を、この靴でスピードハイクしてみようと思っています
これこれ、この画像みたいなやつにあこがれてます。ただ、わたくし単独行前提なので、足をひねったりしないか心配です。
そこはちょっと悩みますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する