ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > いか十さんのHP > 日記
2020年02月03日 22:56計画全体に公開

山行の決断についての責任

山行の決断について天候に左右されることが多く
時に難しい判断を迫られるときがあります。
天気予報自体確実ではなくて例えばその時の予想で悪い傾向だったとしても
2,3日前で好天に転じたりまた逆のパターンもあり得ます。
天気は外れるというよりズレるという言い方が正しいらしく
すなわち低気圧の位置が少々ずれるだけでもガラっと天候が変わるということです。
また遠征となった場合、費用や移動に負担がかかる為、よりシビアになりますので
その辺を慎重に考える必要があるのですがこれがグループになった場合
判断しかねることがあります。

前途のようにやはり移動コストを考えると天候条件が良いことがより重要になりますし、
もしそれが冬山やアルプスといった危険性の高いものになった場合は
よくよく判断ミスを起こした場合の責任問題になりかねません。
グループ登山においてこれらの判断を委ねられるのは正直厳しいかなと感じています。
これが山岳会やガイド登山であれば責任をリーダーを取っておりますが
これを一個人がするとなると心苦しいものがあります。
私も個人として毎時、天気予報や山岳予報、天気図等を参照して出来るだけ
最良の選択を取ろうとは思ってはいますが
これも一意見であって必ずしも正解とは言い切れません。
私がどうあれ最終的には個々の判断に任せて行動してもらいたいかなと思います。

もし、仮にグループの誰かが間違った判断(?)をして
危険な登山に行ってしまったとしたら・・・それに知らずについていって
遭難に巻き込まれたら?。それは誰かの責任ではなくついていった人の問題です。
ただやっぱり委ねられているとそれがうまくいかなかったときに後を引く結果となり
人間関係にも影響が出てくることになるでしょう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

RE: 山行の決断についての責任
ikajyu さん、はじめまして^^
賛否両論あるのは百も承知で、山に関する決断は、「パーティだろうがソロだろうが自己責任」だと思っています。
自分がCLであれば、全員の安全が最優先なので、私自身の自己責任の範疇ということでそれに従って頂く。天候とか個々のスケジュールは一切加味しません。全員が安全に帰宅できるまでが大事ですから、安全バイアスは広めに取っています。
一方で、ソロ、もしくは親子山行であれば、日常レベルから体力などの評価が可能なので、もう少しキツイ設定になりますね。
その辺は、自分がフォロー可能な範囲内での臨機応変ではないでしょうか。
ん〜、やっぱり何が正解かってわからないですね><
2020/2/3 23:20
Haru_michikusaさん
初めまして 。ご意見ありがとうございます。
そうですね。やっぱりグループであっても、ある程度自己責任でないといけないところはありますね。その中でCLの判断に委ねてみて自分でも意見があれば助言(提案?)してゆくというところでしょうか・・・。CLは様々な体力や経験値等が違う面々をうまくまとめていくのは大変なことだと感じます。メンバーはCLの判断に従いながら自分の経験則と準えて考えてみる必要がありそうです。
2020/2/4 21:48
RE: 山行の決断についての責任
こんばんは!

だからグループ登山が苦手なんです^^;

ガイド付き登山で山行計画見て、自分でもシュミレーションしてる人何割いるんだろ?とか思う事多々あります。

付いてくだけの人とか絶対危険と思います(・∀・;)
そういう人に限ってなんかあったら人のせいにしそうですから(^◇^;)
2020/2/3 23:46
Basscla_aikoさん
こんばんは 。ご意見ありがとうございます。
私も基本ソロハイカーですね(^^;。
やっぱりBasscla_aiko さんと同じく人間関係が難しいので(@@
ガイド登山はハイキングクラスではやっぱりシュミレートされている方は少ないのではと思います(汗。
ガイド登山等でガイドが怪我してヘリで搬送されたときに下山出来ない方等いたそうですし、簡単にどういった山に登っているのか予習をする必要がありそうです。
グループ登山は何かと人間関係が重要になってきそうですね
2020/2/4 21:54
RE: 山行の決断についての責任
 ikajyuさん、初めまして、こんばんは!

 パーティーの場合に、「リーダーの判断がおかしいと思っても付いていくべきか?」「最終的には自己責任?」「意見がバラけてパーティが割れてもいい?」等々、際どい判断となったときにどう対応するのが正しいのか? 各個人の技量も絡んできて非常に悩ましいです。

 うちも半分が単独行なのですが、以前に意見が真っ二つに割れた経験がありまして…>ヤマレコ日記https://j.mp/2I3pNVF 幸いこの時は結果オーライになったのですが… 今でも同じパターンになったらと思うと💦

 そもそも、そうした際どい判断になる所にパーティーで行かないように努力するしかないのかなぁとも思います。。。
2020/2/4 0:01
toshimizu7566さん
こんばんは 。日記閲覧致しました。
山荘から山頂が近い場合はやっぱりせっかくだからという気持ちが出てきますね。
せっかくここまできたからという気持ちが正常は判断力を失わせるというか・・・。
天候においてここまでOKという線引きが人によって違ってくるので難しいですよね。
行くか行かないかという判断もグループトラブルの一つかなと思っています。
ソロだと引き返す勇気が大切ですがグループの場合は引き止める勇気でしょうか・・・。
そういった意味ではやっぱろ技量と価値観が似た人とグループを組む必要があるかもしれません。
2020/2/4 22:03
RE: 山行の決断についての責任
ikajyuさん、こんばんは
山行は本当にお天気に左右されますね
グループ山行には複数の意見や考えがあるし
うまくゆくときもあれば、そうでないときもあるね
でも私はいかなる山行も自己責任だと思っていますよ(*^^*)
2020/2/4 21:26
yukky888さん
こんばんは
山で天候が第一の重要な要素かもしれませんね。
これが山行の決行のカギになりますしまた内容を左右すると言えます。
グループ山行では様々な意見があり時にはトラブルの要因になることもありますが
ソロでは味わえない感動の共有がありますね♪。
色々難しい要素がありながらグループ山行をするのは皆で山を楽しめるという理由が大きいですね
2020/2/4 22:08
RE: 山行の決断についての責任
6ヶ月前の日記ですが、少々興味深い内容なのであえてコメント書かせていただきます。
グループ登山でも、最終的には個々の判断で、ついていくか?は個人の判断は、基本的にはダメでしょう。
途中で離脱するのも個人の判断、勝手に離脱した人のことなんか知らないネ!なんてことになりかねない。

責任は参加者全員にあるべきですが、全員均等ではないのでは?
2020/8/2 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する