![]() |
![]() |
![]() |
(やったことがないが(^^;)。
特にこの場所でしか咲かない花や極限られた時期にしか咲かない花等は
綺麗な状態で見つけたときの達成感は大きい。
遠征に行ったとき時等はやっぱりそこの旬というか名物を味わいたくなるもので
花としてもせっかくここに来たのだからここにしか咲かない花に出会いたいなという気持ちがあります。
山に登る目的は一般的には山頂を踏むことが一般的ですが
そこに付加価値があるともっと違った楽しみ方があるのかなと思います。
私も最初は山に登る目的は健康の為やリフレッシュする為でありましたが
色んな楽しみ方があることを知りました。
同じ山でも季節によって楽しみ方が全然変わってきますし景色も変わります。
景色を彩る花というのもまた時と場所によって変わってきて
季節感を感じることが出来ます。
そんな花ですが今年はどんな花を見つけたいか、探したいかということですが
また人によって夫々でしょう

〜山に登頂するという目的も立派なテーマですが、テーマの花を求めて
〜山に登頂するというテーマでも面白いかもしれません。
私ですが東北でしか咲かないサクラソウで雪田の妖精と言われる
ヒナザクラという純白のサクラソウが見たいと思っているのですが
果たして今年は実現するのかはわかりません。
北国や高山には花蓮で美しい花が多いです

過酷な土壌に小さく、雪解けの豊富なミネラルを受けているからでしょうか。
ここに挙げた花は私が見た中で印象的な花(レア?)をあげてみたのですが
綺麗だなと思った方は探してみても面白いかもしれません。
(ちょっとマニアックなので名前を知っている方は通かな・・)
夏山は避暑目的もあるのですが、花が美しいアルプスや北国に偏ってしまいますね

私はありふれたお花でもとにかく山に自然に咲くお花が見られれば幸せです。
私は庭先でもグーグルレンズで楽しんでます
どこにいてもお花は楽しめもすね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する