|
|
|
京都でも淀の水路にて並木があるので行ってみた。
ちょうど花は満開から散り始めといったところで青空に映えて良い感じでした。
予想以上に並木は長いので見ごたえがあると思います。
人が多いのでベンチとか座るのは難しいかもしれません。
桜は普通のと比べて桃色というかピンクが濃い感じですね。
ただ淡いピンクで日本人好みかなと感じました。
淀駅周辺も様変わりしましたね。
私が昔、競馬場に通ってた時はもっと下町風というかやっぱり駅が
高架化されてなかったんでそういった印象だったかもしれません。
あとは岩清水八幡宮に行ったのですが淀川をはさんでまあまあ距離ありますね💦。
地図上ではすぐつくイメージでしたが甘かったです(−−;。
登山道というより階段の参道という感じですがまあほどほどの標高でした。
こんばんわ。
淀の河津桜が咲いているのをヤフーニュースで知って少し気になっていました。
丁度昨日は所用で京阪電車に乗っており水路沿いにピンク色の花が見えましたね。
おはようございます
ニュースに出ていたようで昨日の人出も多かったです。
並木もなかなか長いので電車からも見えるのですね
ikajyuさん、こんばんわ。
昔、競馬場に通っていた。。。
なんか、イメージが。。
淀あたりにそんな綺麗なところがあるとは、、
盲点でした。今は、あまり人のいるところには
行けないので今年はいけないですが、、
来年あたりに出かけてみたいと思います。(*´▽`*)
一時期、自分の中で競馬ブームのときがありまして
ナリタブライアンくらいのときはピークでしたw。
私もここの桜はあまり知らなかったのですが人づてに知りまして
そんなに遠くもないので見てみようと思いました。
k-yamaneさんも朝方等ねらい目かもしれませんよ
河津桜、見に行かれたんですね(*^^*)
ホントにきれい♪
この花の形も色もとても惹かれます♡
とても気になっている桜なので、私もいつか見に行きたいです
普通の桜よりも色が濃い感じですね
でも柔らかい色合いで綺麗な色ですよw。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する