![]() |
![]() |
ベストなので7月中旬以降がねらい目かな〜と思います。
伊吹山は木々が少なく開けているので非常に道がわかりやすく
いわば富士山の夜行登山のような雰囲気が味わえます。
(実際に富士山の前哨として行うこともあるそうです)
実は伊吹山ナイトは去年やったんですが、予想以上に面白く
夜景も綺麗でしたし、朝の日の出や、人の少ないお花畑など
満載で楽しめました。
人数的には5人強くらいで考えております。
気になる方はご連絡ください。
頂上には山小屋があって仮眠することが可能です。
キャンプも出来るようですね。
http://ayashii.exblog.jp/20530071
http://ayashii.exblog.jp/20535156/
夏はナイトハイクのシーズンかもしれませんね。
といいつつなかなかアクセス面が大変なのですけども・・・
御来光登山とかなら生駒とかでも面白そう。
ikajyuさん、こんにちは−
伊吹山山頂の天気は本当に気まぐれで難しいですね。
前日夜、星がキラキラ、伊吹山もバッチリ見えて、イザご来光で登ったら山頂はガスガス・・・、伊吹山は風・雲の通り道ですから。
夜中、寝ずに登って下山後(下山途中から既に)、睡眠不足でフラフラということも。
六合目避難小屋で小宴会し、適度に仮眠後早朝一登りしてでご来光・・・そして下山後近隣の滋賀の山をもうひと山登るというのも効率的かもしれませんよ。
地元民からの一言でした。
地元の方のご意見参考にさせていただきます。
伊吹山のあるあたりは寒気と暖気のぶつかるあたりのようで
なかなか難しいようですね。
去年は良かったんですが今年ははたして!?
下山後にもう一山はさすがにキツいかもしれません(^^;
おそらく寝不足でふらふらでしょうから・・・
ikajyuさん こんにちは
今年も7月の第3土曜日19日から〜8/31まで
伊吹山ドライブウェイが
朝の3時からの営業が始まります
(ただし車中泊は出来ません)
気楽に9合目から登って来られるので
ファミリー登山の方々などで
その期間の日の出タイムは
鈴なりの人でメチャ賑やかですね〜
と、言っても
伊吹山の山頂はいつも賑やかですけど・・
確かに去年もなかなか人が多かった気がします。
しかし、この暑い時期に夜に登ると効率が良いのですよ。
車中泊が出来ないというのがどうくるかでしょうか。
伊吹山も100名山なのでいろいろと人気あるのでしょうね〜
ikajyuさんこんばんは。
同じく私も7月に伊吹のナイトハイクを計画しつつあります。
もしよかったらご一緒することできますでしょうか!?
その場合、私側の山友達も若干名誘ってもいいですか???
syousanさんも計画されてましたか
日程が合えば、こちらこそよろしくお願いします。
私が考えていますのは19日か26日なんですが、
去年は某SNSで行きまして前日の20時くらいから
登山スタートして24時に到着し、日が変わって御来光を見てから
花畑を見て午前中下山というスタイルでした。
syousanさんの山友の方も御一緒出来れば是非!
私も何人かお声かけをさせて頂こうかと思っています。
(行きたい!という方が1名おられます)
ikajyuさんこんばんは!
19日あたりは別の山入れるかもなので、26日ならご一緒できそうです!!
私は2年前の8月にソロで登りましたよ。遅めの1時ごろに出発しました 。
それでは26日で考えときます(^^
私もsyousanさんと去年から同行予定があったものの
すべてお流れになってますから優先的に考えますね。
1時頃ってすごいですね・・・眠そう・・・
計画はまだ未定ですがトワイライトハイクでも面白そうですよ。
では26日に予定しておきます(^^ゞ
ikajyuさん、ナイトハイク楽しそうですね☆
お山でご来光はホントに最高!
そしてこの夏こそ伊吹に行きたいって思ってます^^
お花畑を見たくて♪
日中の登山とはまた違った緊張感と感覚があって
楽しいですよ。機会があれば是非!
御来光はなかなか観る機会がないので
うまく天気があったときは最高ですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する