|
|
|
場所は駒ヶ根と飯田でそこそこ近く、標高も1300m超程度で同じくらい。もちろんパソコン入力ではどちらもうまく変換できません。
私が時々トレーニングで登るのは「高鳥谷山(たかずや)」のほうです。ほとんど直登の道はひたすら急登。でも1時間程度なので勢いで登れます。
山頂からは伊那谷の向こうに中央アルプスの核心部、遠く北アルプス・・胸が空くような景色が楽しめるお気に入りの低山です。神社(高鳥谷神社)が里宮と頂上奥宮の2か所にあって、古来から信仰の山でもあるようです。
今回も冬晴れの景色を目指して「たかずや山」を登り、期待通りでしたが、最近「高鳥屋(たかどや)山」のほうも気になっています。
漢字の当て方は異なるけど、言われは似ているのかもしれないし、冬場トレーニングの低山としてはほど良い標高。飯田で自宅からはやや遠くなるので、何か別目的も作って合わせ技で楽しもうかなぁと考えたりしています。飯田と言えばコンビニより焼き肉屋の方が多いらしい・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する