ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > atovさんのHP > 日記
2021年01月02日 21:04未分類全体に公開

写真データの保存先は何派。

天候・寒さ・コロナでおとなしくしている正月になりそうです。

皆さんは、撮影済み写真データをどういう状態で保存管理しているでしょうか?
勿論デジタルカメラの分ですが、マイパソコンはかなり廉価なマシンなので、画像データが膨大に溜まってくると、色々な処理スピードが結構遅くなりイライラ・・・。

私はクラウド管理ではなく、USBメモリーを最終保存場所としています。
ストラップはちょっと洒落た革製のものをつけて、失くさないようにしています。

で、そのうちの1本の中身を整理しようとしたところ、どうしたことか凄まじく読み込みが遅くて。あれっ?と何度か再試行したけど、超絶遅いまま。
なんと処理予定時間のメッセージが「4日間」とか出て、30分位でようやく1%の進捗ペースだと判明・・。
いつも買い足している製品とは違うもので、安さは似たり寄ったりでしたがデザインが気に入って、一番最近購入したものでした。
アマゾンでクチコミを覗いてみたら、「ある日突然読み込みが遅くなる」とか「パソコンがデバイスとして認識しなくなる」とか、どちらの不具合も的中・・。

このままでは写真1枚読み込むのに10分以上かかる。中身は結構大事なのに。
やむを得ないので、ほかのUSBメモリーに移すためバックグラウンドでひたすらコピーを続行させてますが、本当に数日かかりそう。
クラウド管理はスマホの写真でしか使ってなかったけど、パソコンの方でもやるかなぁ・・。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

RE: 写真データの保存先は何派。
初めまして。お邪魔します。HDD派です。
自分は自作でPC組んだので、写真用・動画用とHDDをそれぞれに割り振っています。インスタ・FacebookにUPする写真は、NIKON IMAGE SPASE(クラウドですね)を使用しています。
2021/1/2 21:48
RE: 写真データの保存先は何派。
t-morikawa様、コメント有難うございます。
機器の不具合によりデータを取り出せないというような事態にならない、安全性の高い保存管理方法はなんだろうと、今回は考えさせられました。
外部への公開を前提ならクラウドでしょうが、なるほど、大容量のHDDも有りですね〜、外付けもあるから検討です!
2021/1/2 22:16
RE: 写真データの保存先は何派。
atovさん、こんばんは。
はじめまして、ドレミファと申します。
大変な事になってますね。

実は私も数年前から悩んでいるのに、
未だ放置プレイです。(笑)
カメラはAndroidのタブレットとWi-Fiで繋がるので、
SDカードに保存しています。
あと、パソコンの内臓HDDにも保存しますが、
いずれパンパンになるでしょう。

その辺に詳しいうちの子達の意見ですが、
クラウドは相手方がやらかしたらおしまい。
USBメモリ、SDカードは衝撃に弱い。
外付けHDDが比較的に安全と言います。

思っておられる方向と違うかもしれませんが、
大事なデータなら、自己責任で二重三重、アリかも。

失礼いたしました。
2021/1/2 23:08
RE: 写真データの保存先は何派。
doremifa様、ご家族の言葉も寄せて頂いて有難うございます(笑)。
昨日の昼間から大体20時間くらい経ちましたが、ようやく30%くらい進みました。
やはり3日以上はかかりそうです(泣)が、サルベージができるだけ、ましかもしれないと思うことにしました。
衝撃に弱い・・・。ここ2ヶ月くらいのデータを入れ続けていて、ほとんどUSBポートにつないだままでした。「衝撃」といっても、付けたり外したりしたときの作業くらいで、落としたこともないし。
結局、初期不良に近いものかなーと思います。いつも使っているエレコムのシリーズではなく、たまたま安かったので購入したものでしたが、ネットで見ると、USBメモリのこういう不具合はちょこちょこあるようで。
よく知らないメーカー、値段・・・大切なものを保管するにはちょっと考えが足りなかったなーと思ってます。クラウドを考えてましたが、HDDが有力候補になってきてます。
2021/1/3 8:57
RE: 写真データの保存先は何派。
おはようございます
山の想い出を安全に保存する・・・意外となやみどころですよね
私はPCの内臓HDDとは別に、データ専用内臓HDDに保存しています
これならPCが変わってもデータHDDを物理的に引っ越しすればいいですから

バックアップは外付けHDDにフリーウェアのバックアップソフトを使ってしています
ハイク後にSDから写真を内蔵HDDへ移動して、寝る前にバックアップ
バックアップ終了後に自動でPCがシャットダウン・・・なんてこともしています
2021/1/3 6:33
RE: 写真データの保存先は何派。
air4224様、コメント有難うございます。
登山すればするほど撮影データが増えてくるのは当然ですが、レコにアップすることを意識すると普段なら撮影しないものまで撮ったりする(山レコあるある)ので、1回の登山で保存するデータが膨大になりがちですよね。
これなら安全度高いという1本にまとめたいものですが、バックアップもそうですが、リスク回避でいくつかに分散させる方法もありかなと思ってます。
ただ、レコにアップする作業で精魂を使い果たすと、その後の保存作業は面倒になってきて、もう少し整理すれば枚数も減らせるのに、撮影データが多すぎて適当にポチっとクリックして終わらせてしまうこともありますが(笑)。

昨年暮れ近くに、問題を無視して使い続けていたWindows Live Mailが突然使用不可になり、多種多様なアカウントをoutlookに変更する作業に忙殺されたというのに、ちょっとパソコンものに祟られている感じがしてきました・・。
2021/1/3 9:20
RE: 写真データの保存先は何派。
atovさん、こんばんわ。
記憶媒体ってすべからく消耗品なので、
消えても諦めのつくものなら
何でもいいのですが、困るなら
二重にバックアップを取っておいた方が
いいですね。

自分はパソコンのHDDで3年。
その時、同時に外付けHDDに
バックアップを取り、本体のデータを
消す前にもう一つのHDDにデータを
コピーしておきます。
HDDも割と簡単にクラッシュしますから。

いつも1万円くらいのコスパの高い
HDDを買います。今なら4TBくらいの
やつが買えます。(о´∀`о)
2021/1/4 19:55
RE: 写真データの保存先は何派。
k-yamane様、コメント有難うございます。
総じて皆さん、バックアップを取る方が多そうな感じですね。
私も元々は、PC内で保存+バックアップでUSBメモリ、にしていたのですが、ある時からPCの処理速度が極度に低下して、容量の大きい写真データを大胆にPC内から消去したところ、劇的に回復しました。
以降はその流れでUSBメモリのみに保存していたところ、今回の不具合発生。
なお、この不良USBからのデータのサルベージは、3日目に突入(バックグラウンドでコピーさせ続けているだけですが)、やっと8割程まで進みましたが、読み込み速度はさらに遅くなり息も絶え絶え、いつ止まるかという瀕死の状態でかろうじて進行しています。
2021/1/4 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する