ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
atov
さんのHP >
日記
2021年01月16日 08:54
未分類
全体に公開
大気光象「幻日」〜早起きは三文以上の徳
早朝出勤が多いと、偶然の大気光学現象に出会うことが、年に数回くらいあります。大抵が冬の寒い朝。急いでいるし、車から出れば手の痛くなる寒さだし、キレイ・・と思いながらも面倒だからそのまま行ってしまうこともありますが。
この太陽光と氷晶の合作である幻日(げんじつ)は、今年のものではありませんが、この1回しかお目にかかれていません。思いのほかハッキリした現象になったので、急いでたけど5分ほど経過が進むのを見ながら写したもの。
うしろは蓼科山。太陽はその右手から上ろうとしていて、その左手に幻日が発生している状態ですが、反対側にも発生しているかどうかは分かりませんでした。
こうしてあらためて見ると、分かりにくいですが暈(かさ)の円弧上で太陽光が屈折して発生していることが分かります。
眼福でした。
2021-01-11 コロナで今季休業中のスキー場が
2021-01-19 太古の諏訪湖はずっと大きかった
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:207人
大気光象「幻日」〜早起きは三文以上の徳
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
atov
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山ネタ(58)
つぶやき(39)
おススメ(1)
レビュー(1)
山は関係なし(1)
未分類(63)
訪問者数
60730人 / 日記全体
最近の日記
今頃になって日本酒が好きになる。
金沢土産「きんつば」という小宇宙。
長野県民が金沢にいます。県民性の違いを感じる〜。
ホテルフロントの女子制服、パンツスタイルで良いと思う。
「エアコン霧ヶ峰」日本人のDNAに根付いたかな〜?
これは、戻り梅雨だな〜。たまには、お天気の話し。
檜尾小屋(ひのきおごや)に行かねば〜!
最近のコメント
POYON_AKIRAさん、コメ有難うご
atov [09/26 13:50]
こんにちはー!
POYON あきら [09/26 10:05]
Basscla_aikoさん こんにちは
atov [09/04 08:41]
各月の日記
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する