![]() |
当初は、お金のやり取りをタブレット上でやる目的はなかったのですが、ここ半年でキャッシュレス決済を、ポイント還元(勿論マイナポイントも)目当てに始めてます。
セキュリティについては、銀行口座と紐づけせず、現金財布としてのみ機能させることで損害もその範囲内で抑えられるので、便利に使うことはできています。
さらに最近、様々なポイントカードも、モバイルアプリを促す各社からのアピールが増え、そうしたものを使う機会も増えてます。
しかし、困っているのがTポイントのモバイルTカード。
タブレット上で表示される読み取り用のバーコードが、でかすぎる問題です。
つまりタブレットだと標示が大きすぎて、お店のスキャナーで読み取れないのです。
その場合、バーコードに併記される長い番号を手入力で打ち込んでもらうのですが、
●モバイルTカードの番号は長い→レジ入力ミスをしてしまう。
●本来のTカード番号とは異なる、モバイル用の番号が表示される→レジ上でモバイル番号の手入力モードのほうに入力しないと、桁数が合わず???となる。本来のTカード番号の手入力モードでは受け付けられない。
といったトラブルが起きて、店員さんはアタフタ。「分かる者を呼びます・・」みたいな感じになって、レジには列ができ始めて、こちらも気まずい雰囲気。
結局、何度入力してもピーーと拒否されて、あ、もうイイです・・・となって、「モバイルだとポイントが2倍」とかいう特典などは受けられずに終わることも。
PayPayや楽天ポイントなどは、タブレットでも、機械が読み取れるような適正な大きさ(画面の大きさに対して小さめ)で表示されるのですが、Tポイントだけはとにかくワンサイズのみでしか標示できない。
大きさを選べるような設定方法は、今のところ無いみたいなので、あー不便。
お店の人に迷惑も掛けたくないしなー、という呟きでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する