![]() |
そんな私ですが、今年の夏山で同じソロの方と意気投合して、目的地は異なるものの数時間ほど色々会話しながら一緒に登りました。
話しながら登ればペースは落ちるけど、こういう一期一会の登山もありだと思って。
写真好き同士だと分かったので、撮りたくなる景色が見えたら自然と撮影タイムになります。それが小休止になるので、休憩タイミングに気を遣う必要もなく。
お互い山慣れている感じだったから、「この岩だらけの急登はあの山に似ている」「北アのあっちはもっとスゴかった」などと過去の山話しに花を咲かせながら、喋りながらの急登でもほとんど歩みは止めず、適度なペースで登り続けました。
写真も、こっちの方がキレイに撮れそうですよ、と別アングルを教えてもらったり撮影場所を譲りあったり。
レコに残す写真を意識することも忘れて、なかなか楽しい道中になりました。
勿論こんな気持ち良い意気投合の偶然が、そうそうあるものではないだろうけど。
山中での見知らぬ相手なら、警戒心も必要になるだろう。
でも、何がなんでも『オレは一人で行く』を通すのではなく、自然な流れで始まる『ご一緒登山』も捨てたものではないと思いました。
ペースが落ちた結果、最後はかなり駆け足になってしまったけど、別な意味で充実した1日でした♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する