ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > atovさんのHP > 日記
2021年12月11日 09:16山ネタ全体に公開

山で落とし物をすると、探してもなかなか見つからない・・。

山に落とし物をしないよう、いつも気をつけています(つもりです)。
それでも登山は装備品が多いからか、いつの間にかということがあります。

先日の登山では、カメラのレンズキャップがいつのまにか無くなっていて。
カメラは首から吊るして固定した状態で登っていますが、衝撃でレンズキャップが外れやすいので気を付けていたのですが。
気づいた場所から記憶を遡り、あの辺かなー?という感じで登山道を戻りながら目を皿のようにして探すも、見つからない。
これ以上戻ると時間ロスが大きくなるので、ピストンだから帰りにもう一度探すかと一度諦めつつ、紛失に気づいた地点まで再び探しながら戻るのだけど、やっぱり見つからない。キャップは黒、地面も黒・・。
帰りは夕方前にココに戻って探そうと決めるも、レンズが裸のままはイヤなもの。

この時は、帰りは暗くなる寸前でこの捜索地点に戻ってきて。
再度入念に探すも結局見つからなくて、本当に諦めて帰路についたその後、全然思ってたよりも前の場所で落ちてました♪

以前雪山からの下山時に白い帽子を落としたときは、かなりの距離を戻って探したのだけど、結局見つからず諦めたことがあります。帽子は白、地面も白・・。
あの時もひょっとすると、記憶よりもズッと前の地点で落としたのかもしれない。
でもかなりの距離を戻って探したので、あれ以上は無理だった。

教訓。そもそも落とさないよう気を付けるのだけど、落し物は自分の記憶する場所より更に前の場所で落ちている・・・。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

私は色々無くしてます。最初は黒金山で携帯ベーブを落とし下山時に発見。あとは涸沢で尻マット、丹沢と霞ケ岳で地図、キャップ、今年は鷲ヶ岳で貴重品全て入った財布、鶏冠山で、熊よけ鈴(外れて崖下へ)ポールゴムカバー2個、万歩計、鷲ヶ岳での財布は1ケ月後に発見されました。
気をつけなければ・・・
2021/12/11 9:40
toshibouさん、こんにちは♪
こんなところに落とし物の猛者がいらっしゃいましたね(笑)。
どの段階で気づくかですが、財布は日帰りで下山後まで使わなければ、気づいた頃には全行程が捜索対象・・考えたくないです! 登山中に頻繁に使う物なら気づくのも早そうですが。

でも1日1回程度しか使わない物とか、装着している物でも視界から外れた着け方の物とか。
登山の持ち物は、歩きだせば意識の外に行ってしまいそうな物ばかりですね。
使うたびに声に出して指さして収納する・・・指さし確認とかが良いかも?
2021/12/11 12:41
atovさん、こんにちは。

落したと思ってザックの中に入っていたもあるあるですよね。私は落したと思う場所に2回も探しに行ったあと、ザックの中に見つけました…
私は慌て者なので落としてないのに、落としたと慌ててることが多いです…
2021/12/11 9:47
minislopeさん、こんにちは♪
宿泊施設だと、お客様が「部屋の鍵がない!」と慌てていると、大浴場かも?売店かも?とかアレコレ捜索を協力してるうちに、バッグの中に普通にあったというオチが時々ありますよ〜(笑)。
ザックや登山服は収納箇所がいくつもあって、使用後は無意識に決まった場所に収納することが多いですが、この「無意識」もクセ者ですね。
いつもここに収納してるはずのものが、無い。落とした?というのがminislopeさんのケースなら、
普段と異なる箇所に無意識で収納してしまっていれば、どうしたら良いものか・・。
toshibouさんの所にも書きましたが、やはり使うたびに収納は声出して指さし確認・・?

ちなみに私は滅多に使わない小物類は、ザックの中で行方不明になってる物もあります(笑)。
本当は、帰ってきたらザックの中を一度広げるべきなんでしょうが・・・。
2021/12/11 12:41
atovさん、はじめまして。atovさんのとはちょっと違うのかもしれませんが、私も似たような経験をしました。下山後山中の駐車場で荷物整理をして帰宅後に、GPSを忘れてきたことに気付きました。当時10万円くらいで買ったGarmin GPSであきらめきれず、翌日現場に行って捜しました。運良く?かなり雨が降っていたので登山者の姿はなく、早速心当たりのある場所を中心に探し始めましたが見つかりません。やはり前日に拾われてしまったのだろうか?とあきらめかけた矢先、記憶とは少し違うはずれた場所を探したら見つかりました。黒いカバーがかかっていたので保護色のように周囲に溶け込んでいました。駐車位置も記憶とかなり違っていたようでした(紛失に気付いて記憶が慌てて作成されたような感じ。あたりをじっと見ているとなるほどここだったわ、と納得しました)。ずぶぬれだったのでスイッチを入れず、乾電池等もはずして乾燥させたみたら完全復活。このときはとてもうれしかったです。
2021/12/11 12:40
sabatoraさん、こんにちは♪
10万円は帰宅後でも簡単には諦めがつかないですね(笑)。
翌日に戻れるくらいの位置関係で良かったですね♪
落し物に限って、地面と保護色になっていて見つけにくい・・あるあるです。
自分の記憶でココ!という探し方をして見つからないと、保護色になって見つけられないのではと思い込んでしまいます。諦めかけると記憶とは違う別な場所で発見・・・自分の記憶がいかに当てにならないか、皆さん似たような「落としもの登山」を経験されてますね〜。
2021/12/11 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する