ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > dama3さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2024年 01月 23日 21:30未分類

避難小屋での夜の話

おつかれさまです。 2018年秋の話です。 自分は冬季以外は常にソロなので、無人の避難小屋に一人で泊まることも時々あります。一人で怖いとか寂しいとかはあまり感じない性格なのでそういう夜も平気なのですが、何度か記憶に残る夜もありました。そんなある夜の思い出話です。 前から清水尾根を登りたいと思っ
  115   4 
2023年 02月 19日 09:30未分類

【雑文】我々は刺激に反応しているだけ?

おつかれさまです。 自分は26年間ジムでトレーニングを続けています。仕事柄運動不足だからという理由くらいで始めたのですが、今となっては完全に習慣化されているので多分この体が動かなくなるまで続けるんだと思います。 最初は単純に筋肉をつけたかったからベンチプレスとかスクワットとかとにかく重たいもの
  20 
2023年 01月 03日 14:54未分類

【雑文】山スキーの話

おつかれさまです。雑文です。 自分が山スキーを始めたのはかれこれ17,8年前に職場の同僚に声をかけられた時からだ。 彼らは当時まだやっている人も少なかったスノーボードやテレマークスキーで山をハイクアップして滑走するということをやっていて、自分に「道具は貸すからブーツだけ買っておけ。」と言ってきた。
  13 
2022年 11月 06日 11:19未分類

51年間生きてきた感想。

おつかれさまです。自分は1970年11月7日生まれ、明日で52歳となります。開業医の祖父、銀行員の父、専業主婦の母、姉、妹の3兄弟の真ん中、横浜で生まれて横浜で育ちました。港の近くの町で、当時は商人や町工場が多かった。今も同じ場所に住んでいますが15年ほど前から商店や町工場の廃業が多くなり、その跡地
  55 
2022年 01月 23日 20:19未分類

山で着る服のカラーと人の意識についての独り言

それぞれ好きにすればいい話なのは承知しておりますが、安全という面でなんかモヤモヤするので独り言ということで書いてみる。 ここ6,7年まえくらいからか、地味な色(黒、アースカラー、それらを上下単一色でまとめるとか)で山に入る人が増えた気がする。 街中とかゲレンデとかでは自分を表現することは当たり前に自
  59   2 
2021年 11月 13日 14:49未分類

山を歩くとは自分を知ること。

自分が登山をはじめたきっかけは友達に誘われて行ったスキーだった。ゲレンデ上部からの眺めや、そこにいる時の気分が良くて、雪の無くなった後も一人で山を歩くようになった。 その頃の自分は他人に対する執着がだいぶあったので、「あいつむかつく。」とかそういう気持ちを引きずったまま週末に山を歩く事も多かった。
  35 
2021年 09月 12日 12:15未分類

山の予定が決まらない。

例年8月1週目に夏休みを取っていたが、今年は諸事象により来週になっている。台風14号の動きも気になるけど、19日には低気圧も通過して天気はまあまあな予報かと思う。18日(土)に移動、翌日からどっかを4,5日縦走したいが、例年になく目的地が決まらない。 北アルプスを歩きたいが、日没も早くなり気象条件
  19 
2021年 08月 01日 10:34未分類

下の廊下に思うこと。

下の廊下は足掛け10年5回歩いた。近年認知度も上がり歩く人も増えていたけど一昨年の事故の多さで少し慎重さが入ったような気もする。 わかったような事を書くつもりはないけどあそこはちょっと特殊だと感じるので安全に歩くために自分の考えを書いておきたい。 1.上級登山道ではなく、今だに工事区間である。
  82   2