ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > macky6215さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「一覧に載せない記事、自分メモ」の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 17日 21:56一覧に載せない記事、自分メモ

無事カエル

無事カエルストラップの新作は 登山というより冒険スタイルな感じ。 ガチャガチャのクオリティが高いとは聞いてましたが本当にすごい! まったく界隈に疎く設置場所が分からず 春先のアースカラーSirを見送ったのを密かに悔いていた昨今。 今回は、周囲の皆さんに声かけしたら出先であったよーと写真を送ってくれ
2025年 09月 06日 20:00一覧に載せない記事、自分メモ

古書街の界隈より徒然

ザック下部の破れを、山行の帰途に見つけてしまった。購入して5年ほど。年に6.7回の山行だと思うが、想像以上にはやい摩耗に驚いた。 師匠のザックは重かったけど、長く活躍していたのに。軽量化が進んだ自分のザックは耐久性が低いのか。 ザックは35と55?を2つ所持。やっぱり思入れがあって、大切なもの
2025年 09月 03日 19:11一覧に載せない記事、自分メモ

個人的メモ

山岳画家  坂本直行 六花亭のデザイン  吉田博 版画  素敵な画家   田中健太郎 馬の絵も。。素敵。 読めなかった漢字  酋長 橇  知らなかった文化  アーミッシュ アメリカ、カナダなど ネット検索よりAI検索に移行しつつある2025夏 結構、私の仕事関連は間違ってる内容が多い。 お姉
2025年 03月 29日 01:01一覧に載せない記事、自分メモ

桜の下でヨガ

本日、桜の下で朝ヨガ無料イベントの紹介があり 朝の7時から早いけれども足を伸ばしてみる 眠かったー けれどなかなか、好きな気温と日差しで気持よかった雨天春の朝。  気持ちよくなって すっかり仕事へ行きたくなくなっていた 写真撮り忘れちゃったのだけど 頂いたチャイがとっても美味しかった 飲んだ
2025年 03月 17日 18:30一覧に載せない記事、自分メモ

こだまの旅

週末、温泉へ小旅行 熱海で降りて 初めての木宮、網代へと足を伸ばす 熱海はあったかいなぁ ので moa美術館へ徒歩で登ってみたよー やっぱり山です山レコあるのかな さて宿は網代へ 源泉をもつお宿にて掛け流しだー 1人じゃ大して飲めないのに 頼んだ飲み比べセットがなみなみで おいちゃん化して お
  1 
2025年 03月 08日 19:50一覧に載せない記事、自分メモ

卒園式と雪

可愛い甥の卒園式 前夜からズキズキ痛みが出ていた目 持病?の強膜炎の前駆症状 疲れたり目を酷使すると出る傾向 なるほど先週風邪をひき 今週は仕事に新しいシステムを導入 その担当チームに入っていたので対応残業で疲れてたのか 翌日の今朝、目がが真っ赤 あーー丈夫ではあるがやっぱり何かアラートが 姉宅
  1 
2025年 01月 26日 20:22一覧に載せない記事、自分メモ

相談事の夜

職種が異なる方とお仕事のお話をするときは 見聞きしたワクワクしたことを話す事が多かったり聞くに徹したり だいたい話題が変わってだったけど 少し組織人としての在り方、役割、に関する悩みが増えてそしてご相談することも 未熟ゆえ年上の戦士たちの経験論は本当に はっとさせられる言葉が沢山で そういう風に
2024年 12月 07日 13:39一覧に載せない記事、自分メモ

積読本と映画と小渕沢のみそ

厚揚げで野菜ピザ 先日小渕沢で買ったお味噌ベースで作る チーズ味噌って美味しいね さてさて 積読本に新作が 爪が割れるので月一で通ってるネイル補強 そこのネイリストさんより 三浦しおんさんの新作について教えてもらった 何やら?ネイルサロンが舞台のようで 業界のイベントでも取り上げられたり 作者がネ
2024年 10月 20日 16:58一覧に載せない記事、自分メモ

フレッシュグリーンとドライフラワー

ヒムロスギを届けてもらった 信州と上州で拾った松ぼっくりとエビフライ 去年から飾ってるドライフラワー まだ香っていてびっくりした で、フレッシュグリーンリースを作る 今までヒバとかコニファーのミックス だった気がするのだけど ヒムロスギもふわふわしてとっても良い 今回学んだことは 勿体無くて
2024年 09月 29日 13:02一覧に載せない記事、自分メモ

栗の季節

幼少期、祖父のkトラで栗拾いへ 赤城山に行ったらしいが、 視覚的な記憶は断片的で ケートラックのタバコの香のが強烈に覚えている タバコの香とトラックからは ピアノの送迎要求、おやつの要求、本屋さんへのおねだりとドライブの記憶はたくさん思い出せて 私は祖父とKトラに 色々お世話になっていた。〔親に内
  1 
2024年 09月 21日 12:58一覧に載せない記事、自分メモ

夏休み

イギリス5泊7日 成田3時間ディレイ それでも1時間半の遅れで着くから不思議。 カドウィックからバンク駅へ地下鉄に乗る タッチレスのクレジットカードがあれは 公共機関も乗れるしで現金が必要とされる場面はなかったのは天皇陛下のスピーチ通りであったが父の旧ポンドは軍資金 イングランド銀行での両替から休
  1 
2024年 09月 01日 22:20一覧に載せない記事、自分メモ

自由に徒然

今日はキングダム4将軍の帰還をみる 大沢たかおの王騎の演技がすごすぎて 要潤との兼ね合いもすごすぎて 殿ーって何度心で叫んだろう。とのーー!! 本筋じゃないけど 自分の直近に既知感を覚えたシーンがあった びっくりしすぎると、言葉の意味とか嬉しさに後から気づくやつ。 先週は名古屋に出張前のり そ
  1 
2024年 08月 17日 18:05一覧に載せない記事、自分メモ

なつのつぶやき

先輩や後輩がくれました 嬉しい夏のお楽しみだね 北海道のとうもろこし甘いねぇ 昔ちょっとだけ住んでいたことがある北海道 旭川のお祭りや、札幌市のお祭りとか市場とか 週末になると、羊の公園とか動物園とかドライブで連れて行ってもらって、観光気分の滞在。 スーパーの羊肉しゃぶしゃぶにハマったり 何よ
  1 
2024年 07月 18日 18:56一覧に載せない記事、自分メモ

半額ビールでい

に神宮球場がなると職場の先輩が動いて観戦に行くことがある スワローズ側でいつも見るのですが ファンクラブの枠なんですかね?良く知らないけども私が密かに好きに中日反対側のチケットも手配してくれたのだ 中日というか、昔からドアラが好きなのね お席に向かうと サード側の1番前ー! こんな距離感で見られ
2024年 07月 01日 18:24一覧に載せない記事、自分メモ

新調

道具屋さんに 数年気になっていたお弁当箱があった ほしいけど 手元にあるタッパーで十分ことは足りていたので 眺めるだけだった 節約のためのお弁当づくり そもそもが苦手 そんな中 父からサンドイッチ用の籠箱を頂く 容器の違いなのに とてもお料理も詰めるのも楽しく変わるのだ 使って楽しい道具を知り
2024年 05月 22日 13:13一覧に載せない記事、自分メモ

手仕事 

先日、世田谷美術館の企画展、民芸展へ。 行きたいなぁと思いつつちょっとアクセスが悪い。でも機会が舞い込んだのでいってみた 好きな道具屋さんや陶芸店に行くと目にしていた 民藝の意味がわからず。 ずっと未解決のままだだたからね 駒場の民藝館にまずいくべき? 見終わると、ふと自分の生活を思い出す 父
2024年 03月 12日 20:15一覧に載せない記事、自分メモ

ハリポタ

ハリポタは中学生の時に母が原作を買ってくれて読破したし初回映画も友人3人と観に行った記憶付き けど、熱は続かず 3作目くらいで止まって成人に。 ハリポタの施設に誘われて チケット買ったもののそんなにテンションは高くなかった私 この際にせっかくなので見直してたら めちゃくちゃ面白いー! あの世界感