行き先は荒沢岳ではありませんでしたが、荒沢岳登山道を使ってアプローチ。もう朝は寒いくらいですが、日中の気温の上がり方は早かったです。あまり広くない駐車場は満杯状態でした。下山時も車が何台もあったので、荒沢岳から兎岳、中ノ岳、越後駒ケ岳と縦走された方もいたようです。 土日とも文句なしの快晴だったので、中ノ岳避難小屋も賑わったのではないでしょうか。
荒沢岳東尾根で紅葉した灌木藪と7時間格闘、さすがに疲れ果てました。2週間前も厳しい籔漕ぎ、先週は籔はなかったもののロングコースで体力を使いましたが、今回はまさかの筋肉痛(腕とお尻)。次回はもう少し楽な籔山にしよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する