ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > あっきー@くまさんのHP > 日記
2023年12月30日 06:30登山の反省全体に公開

2023年を振り返る。

2023年も残すところあと2日。
皆さん山は登り納められましたでしょうか?

私は先週の八ヶ岳で2023年登り納めとなりました。
本当は今日も山の予定だったのですが
年末に無理して体調崩すのが恒例になってるので、今年は大人しくしておくとしますw
さて、月並みですが本日の日記は今年1年の山行を振り返っていきたいと思います。
ごく個人的な内容になりますが、お付き合いください♪



まず2023年の山行回数と日数。

【山行回数】26回(前年比-5回)
【山行日数】34日(前年比-7日)

年間で34日は私のキャリアの中では4番目に多い年でした。
そもそも私自身、それほど年間山行日数が多い方ではありませんので大体こんな感じ。
ただ、これを月別に換算しますと

【1月】
【2月】
【3月】
【4月】
【5月】  2日
【6月】  1日
【7月】  3日
【8月】  9日(テン泊3回)
【9月】  8日(テン泊3回)
【10月】  3日
【11月】  4日
【12月】  4日

ということで、かなり後半に偏ってます。
これは新年早々私がギックリ腰になったのが原因で、完治してからも山へのモチベーションが作れず
厳冬期、残雪期をすっ飛ばしてダラダラ5月まで至ってしまったという内容ですね。
新年から積極的に登っていれば、年間50日を超えて過去最多になったかもしれません。

年間テント泊は計6回。
過去最多は年間14回なので決して多い年というわけではありませんでしたが
内容は過去イチ濃かったですね。
この辺りはまた後述します。



続いて歩行距離、累計標高差、歩行時間。

【歩行距離】486.3km(前年比+41.2)
【登り累計】40291m(前年比+1183m)
【下り累計】39592m(前年比+2901m)
【所要時間】199時間34分(前年比-3時間17分)

昨年よりも7日少なかった割に距離、標高差、全てで昨年を上回っており
1回あたりの山行内容がハード化傾向にあることがわかります。
半面、所要時間は減少傾向にあることから
昨年に比べて歩行速度が著しく向上しているのが数値からも見て取れますね。
CT短縮は今年の課題だったので、課題達成に向けて順調に山行を重ねた結果と言えます。



最後に2023年山行ベスト3と総括で締めたいと思います。

【第3位】
表銀座 穴場巡り ヒュッテ西岳・大滝山荘(上高地〜テント周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5871170.html
14年間憧れたヒュッテ西岳のテント場。
上高地から1日で到達する脚力を得て、今年ようやく実現に漕ぎつけました。
テント場の解放感と奥地感は私の最も好きなテント場である三俣蓮華に匹敵したことから
好きなテント場BEST3にランクイン。

【第2位】
高天原温泉 三俣ベースで温泉満喫+鷲羽池(新穂高〜テント泊)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5848660.html
私は28年ぶりの再訪。妻は初。
登山を始めた頃から『高天原温泉最高』と事あるごとに呪文のように唱えてきたため
妻にとっては念願の地でした。
2023年が過去に類を見ない程温泉山行が多い年になるきっかけとなった山行です。
毎年の恒例行事にしようかと検討中。

【第1位】
鷲羽岳 夫婦で日帰りの頂へ 新年の抱負達成目指し(新穂高より)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5994184.html
今年の抱負にして10年越しの悲願。
私の鷲羽好きと思い出補正も相まって、今年最も印象深い山行と言えばやはりこれです。
やりたかったこと、行きたかった場所がカッチリ噛み合った今年を代表する山行となりました。

てか全部北アルプスですねw
そして3つのうち2つに鷲羽が絡んでいるというね。
結局好きな山こそ印象深いということか…



さて、2023年は総じてチャレンジの年でした。
今までにやったことのないこと
これまで無理だと思っていたこと
敢えて意識したわけではありませんでしたが、今年の山行ベスト3はそれらを象徴しています。
28年ぶりとか10年越しの悲願というような単語が多かったのもそんな理由からですね。
来年へのステップアップも含めて、非常に有意義な1年でした。

全体印象としては『温泉』『ハード』『スピード』が自分の中ではキーワード。
温泉山行5回は過去最多、夫婦での日帰りロング最長記録も鷲羽岳にて更新しています。
後はとにかく楽な山行がほぼありませんでしたね…
今年はテント泊でもかなり異常なペースで歩いてましたし、まぁ体力はついたと思います。
毎回苦しい思いして『何やってんだろ』と思う事もありましたが、結果が出てるのでOKでしょう。
この路線は来年も継続の予定です。

また、出会いの多かった年でもありました。
基本ネット弁慶なのであまり積極的にリアルで交流するタイプではありませんが
2名のヤマレコ友の方と実際に山でご一緒させていただきました。本当に楽しかった♪
木曽駒ケ岳〜空木岳 縦走はクラシックルートから(檜尾テント泊)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5971483.html
八ヶ岳 本沢温泉 ゆるりと温泉巡り旅 山友を迎えて(稲子湯より)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6028086.html


さて、長くなりましたが極個人的な日記に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レコにせよ日記にせよ毎回長文なのですが
いつも拍手やコメントなどで絡んでいただき、大変励みになっております。
皆さま、良いお年をお迎えください。
また来年もよろしくお願いします(*^^*)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

あっきー夫妻様

は〜〜昨日でやっと仕事納め

檜尾ではありがとうございました
むちゃくちゃ楽しかったです
寒かったけど(笑)
来年もどこかのテン場で一杯どう?

いやあ、高天原温泉いいね
日本一の秘境の温泉じゃないかな
水晶は自分にとって命題だと勝手に思ってるので
来年は水晶と高天原のセットやろかなあなんて今思ってます
2023/12/30 8:51
いいねいいね
2
junbaderさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(*'▽')
仕事お疲れさまでした!

いえいえ、こちらこそありがとうございました♪
ダメ元提案でしたけど、お互い上手い事予約取れて良かったですよね。
是非是非、また来年もご一緒させてください。
次回は宴会メインでも良いですよ、それこそ本沢で温泉入りながらとかね。

また来年の抱負の日記で改めて書きますが、来年の目標は『水晶日帰り』なのですよ。
必然的に新穂高界隈は入りびたる事になるでしょうから、もしかしたらクロスできるタイミングがあるかもしれませんね( *´艸`)
個人的には三俣蓮華のテント場おススメしたいところですが、高天原絡めるとなるとオール小屋泊の方が合理的な気がするので悩ましいところですね〜
またシーズンインしたら別途連絡させていただきますね☆
それではよいお年を!来年もまたよろしくお願いします(*^^*)
2023/12/30 9:07
junbaderさん こんばんは(^^)

檜尾では、楽しいひとときをありがとうございました。
来年も是非ご一緒したいです!
お酒、おつまみたっぷり担いで参りますので(^_-)
宴会登山、楽しみにしております。

来年もよろしくお願いします(^-^)
2023/12/30 19:09
ゆっきー@くまさん
ゆっきーさん
こんばんわ
檜尾では楽しく過ごせました
お二人のレコを見てその体力の凄まじさに圧倒されました
来年もよろしくです!
2023/12/30 19:53
来年もヨロシクです
日帰り ス、水晶ですか〜😱❕
どんな体力ぅ〜!
2023/12/30 9:43
いいねいいね
2
あっきー隊長、ゆっきー副隊長

おはようございます(`・ω・´)ゞ

お二人のお陰で今年は私の山ライフに多くの彩りが重ねられた様に思います。
振り返るとお二人とご一緒させて頂いた後半2ヶ月ちょいが私にとっては濃厚でした。
実質的なところ、お二人の体力にはまだまだ追い付けませんが、(正直なところ、これからの努力で追い付けるかままならないです😅)
山マインドみたいなものは共感できるものが多く、人としても安心できるご縁に何より有り難い思いが溢れます。
本当に大きな出逢いだったと心より感謝申し上げます。

ちょっと堅い言い回しになっちゃいました(*´艸`*)
深い思いの言葉の表現が苦手なところで…(;´∀`)

ビッグハグ!!!

引き続き来年もよろしくお願いいたします!

登り納にいってきま〜す♪
2023/12/30 10:28
いいねいいね
2
445隊員、こんにちは!
コメントありがとうございます(*'▽')

いえいえ、大したことはしておりませぬw
そして今年はまだ序章ですから、来年以降是非百名山行脚しましょうね( *´艸`)
体力、スピードはお気になさらず。
『ついて来れぬ奴は置いて行く!』みたく鬼教官のような真似はしませんのでw
また是非うちの妻とハグしに来てくださいな♪

とまぁ来年はとりあえずまず御嶽ですかね〜?
百名山ブック眺めて行きたい山のイメージ膨らましといてくださいね♪
登り納めお気をつけて、良いお年を!
来年もよろしくお願いします(*^^*)
2023/12/30 14:24
いいねいいね
1
445さん こんばんは(^^)

今年は、お会いして一緒に山行出来て嬉しかったです。
ありがとうございました。
来年は、御嶽がきっと待ってると思いますから、一緒に登りましょうねo(^-^)o

ハグ、しっかり受け取りました!
お返しのハグ!!
来年もよろしくお願いします(^-^)
2023/12/30 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する