![]() |
![]() |
![]() |
私はといいますと、結構モロに影響を受けていて
金土日と広島遠征の予定でしたが、ずっと楽しみにしていた野球の試合が台風で中止に。
よりによって私がチケットを取った日に広島直撃w
メインイベントがポシャってしまったので、週末は広島行き自体がキャンセルとなりました。
先週末は同じような思いをされた方が結構多かったんじゃないでしょうか。
まぁそれ自体は運が悪かったのでしゃーないと気持ちを切り替えるに至ったわけですが
問題はポッカリ空いてしまった空白の3日間です。
山へ行こうにもどこもかしこも天気が怪しいし
野球観戦する気満々だったので他のことをするようなメンタルの切り替えはなかなか難しく…
『あ、それなら別のチーム応援しに行けばいいじゃない』
思い立ったが吉日ということで、土曜日の朝急遽当日の観戦チケットを確保。
以前から気になっていたパリーグの試合観戦に、初めて埼玉のベルーナドームへ
『日本ハムファイターズ』を応援しに行ってきました!
私はセリーグでは広島を応援していますが
パリーグもどこか応援したいな〜と、以前より試合や選手をチェックしてはいたんですよね。
色々調べてちょいちょい試合観てた結果、直近で一番面白かったのが新庄日ハムでした。
んでギリ日帰りで行ける範囲の埼玉でちょうど土曜日に日ハム戦だったのでこれも運命かなとw
前述の通りパリーグの試合の現地観戦は初、もちろんベルーナドーム行くのも初。
外野立見席なる席(席というか観戦スペース)で観戦してきました。
およそ5時間立ちっぱなしww
応援歌とか掛け声とかほとんどわかりませんでしたけど、全力で声出して応援してきました!
試合はとんでもない劇的な敗戦でしたがw
てなわけで、先日の日記を受けて新しいこと(新チーム応援)に挑戦したというお話でした。
今年に入って山だけじゃなく長距離街道歩きやってみたり
車中泊や野球観戦など、何だかんだ色々なことへの挑戦の年になってる印象ですね。
てか骨折したりもしてるんで必ずしも良いことばかりではありませんがww
まぁそれも含めて良い人生経験だと思って今後も楽しく挑戦していきたいと思います(*^^*)
コメントありがとうございます(*'▽')
台風は自然現象なのでしゃーないとして、マジで無駄な3日間過ごしてしまうところでした。
時間もったいないから新しいことやったれ!は良かったと思います( *´艸`)
負け試合でしたけどw
パ・リーグ沼へようこそ!😆
写真の屋根を見て所沢?🙄
いやいやいやまさかあの僻地の所沢なわけがないよなぁとよく見ると
ナンと所沢www🤣
あっきーさんもついにライオンズの応援?🙄
と、思ったら新庄ファイターズでしたか😅
まぁ、ソレはさておき←置いちゃったしwww🤣
ココまで来たらもうこの野球沼からは出られませんよwww
ナンと言っても←ダレもナンとか言ってないしwww😝
パ・リーグの野球はね、セ・リーグと違い投手は困ったらド真ん中ストレート!バッターは迷ったらフルスイング!🤩
単純明快な力勝負が楽しめますからね😆
今シーズンはそろそろ終わり←ライオンズはすでに終わってるけど😖
来シーズンは是非とも車中泊を楽しみながら北海道に渡りエスコンフィールドで新庄ファイターズを応援して下さいませ!😆
ちなみに私はパ・リーグ全球団の応援歌を歌えます←だからどうしたwww🤣
コメントありがとうございます(*'▽')
のりさんからは確実にコメントいただけるものと思ってましたww
ライオンズじゃなくてそっちかよwwも含めて( *´艸`)
チームの境遇的に西武は広島と通じるものがあって、個人的には好きなのですが
今年の状態で『よっしゃ!応援したる!』となるのは難しかったっス(;´Д`)
ただそんな状況でもベルーナの応援凄かったですね、応援が勝利呼びこんでたと思いますよ☆
確かに、言葉で言い表すの難しいですけど、セパ雰囲気が異なりますね〜
特に今の広島の野球は豪快とは対極ですし(;´Д`)
個人的にはファイターズが、というよりは新庄監督のチーム作りに共感した感じですね。
ああいう慣習に風穴空けるような大胆なスクラップビルドは普通出来ませんよ、凄い。
新井監督もそうですが、モチベーターとしての役割を前面に押し出した令和型の監督像なのかな?と思ってます。
エンターテーナーとしても超一流ですしね。
ぶっちゃけ日ハムはドラフトでスター選手ばかり採ってるキラキラしたイメージしかなくて
正直あんま良い印象持ってませんでしたが、全く別のチームのつもりで応援してます。
逆に新庄監督退任してチームカラー変わったら応援やめるかも(;'∀')
その時はライオンズに鞍替えするかもしれませんのでよろしくお願いしますww
新しいこと〜に挑戦っ!→してない(汗)
実は今、体重落としに挑戦中です。
4月には琵琶湖を『とりあえず赤線で包囲』することが出来てたはずなのですが、色々あって〜。
仕事もしばらくやってなかったし〜。
当然、余分な肉がつく(あたりまえすぎ〜。)
体重を落としたら、今度は小型AT二輪を取って、もう少し山に近づける?かも?
コメントありがとうございます(*'▽')
体重落しもかなりハードな挑戦だと思いますよ(*^^*)
てかhappyさんは4月以降プライベートの方で大変な思いされてましたもんね…
人生、いつ何時想定外の事が起きるかわかりませんから
色々と知識や経験重ねて引き出し増やしておくのも大事なんだなぁと感じた次第です。
あれ?二輪にもAT限定ってあるんですね!?知らなかった(;´Д`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する