![]() |
![]() |
![]() |
しかし、天気予報は非常に蒸し暑いことを告げており、しかもPM2.5予報では、狙い目の丹沢・奥多摩・富士五湖・箱根あたりが相当ヤバい濃度になって霞むという……。汗まみれになりながら「折角の山岳展望が霞みまくり……おのれ習近平……」などとつぶやくのは、決して粋な話ではありません

というわけで、山を歩くのはすっぱりと諦め、別の趣味=鉄ヲタに徹することにして、京急の年に一度の車庫公開イベントに出掛けてみました。変わり種車両がズラリと並ぶのを期待して……

そして期待通りに撮り鉄しまくったのは良かったものの



こんな人混みのイベントであることは前々から百も承知でしたので、かなり前から当日は山歩きとこのイベントのどちらを取るか悩んでいたのですが、考えてもみれば山だって、人気の山域では登山道が大人数のグループに占拠されてなかなか思うように動けないこともありますし、狭い山頂が大グループに占拠されて休む余地もないことにガックリしがちですから、実は同じなんですよね……

なお、会場が三浦半島のまっただ中の久里浜であるだけに、新たな発見もありました。もう5月下旬の三浦半島の山は蒸し暑く、ハイキングの季節は終了〜という感じですが、実は常緑樹の新緑が超鮮やか!だったりするという……(3枚目の画像の後ろ)。そのうち、敢えて汗まみれになるのを覚悟して、人出が減った大楠山や三浦アルプスを歩くなんてのも面白いのかも知れません。

(左) とにかく人人人……。
(中) 世の中にゆるキャラって何種類あるのでしょうか?
(右) 保線車両の後ろに見える三浦半島のしたたる緑に感動……。
bobandou 様
うふふ。
お出かけになられたのですね♪
思わず自分が写り込んでないか見ちゃいましたよ…(^_^;)
ゆるキャラ集結のクイズイベントも、人が多すぎて参加できなかったんです…(T-T)
車両勢揃いは圧巻でしたね(///∇///)
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
何だかんだで出掛けたこのイベント、暑くて疲れましたが、今ビールを飲んだらそんなことはどうでも良くなりました
bubunaさんが撮影会場で撮影されたのは、日の当たり方からして午前中からお昼頃までと思われますので、午後1時台に撮ったこの画像には多分いらっしゃらないでしょう〜。
地べたに座るクイズイベントも、参加希望先着多数すぎて、後から参加できないとは……
ただ、このイベント会場を後ろから見ていますと、お子様とその親の目当ては、クイズよりもゆるキャラさのものだったような雰囲気がありました (笑)。
まぁ、何だかんだで、車両並びが撮れれば文句はないでしょうね〜。しかもこの撮影はどんどん撮り終わったら入れ替わりますので、山頂が狭い人気の山での昼食占拠などよりも随分マシなのかも知れません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する