![]() |
![]() |
![]() |


今週の日月、御殿場口からの富士登山を考えていたものの、低いところでの鉄板焼き干からび死を深く恐れてあっさり不戦敗とし (※1)、その代わりに月曜日は「なるべく疲れずにせめてもの涼味を」と思い、レンゲショウマとイワタバコ



※1……「富士宮口五合からスタートしてプリンスルートを歩けば良かったじゃないか」とのお叱りを受けそうですが、高山病予防のため、なるべく低いところからのスタートにしたいのです。

※2……青梅では40度越えの有り得ない記録となりましたので、これは不戦敗を決め込んで大正解でした。御岳山から日の出山、つるつる温泉

というわけで、自宅に引きこもって別の諸事をこまごまとこなしつつ、猫の世話をする休日……。お迎えしてから9ヶ月になった元野良子猫・雪丸君の成長ぶりに目を細めておりました。

最近は、推定生後10ヶ月半となり、ほぼ体重の増加は止まっておりますが、一応4.25kgありますので、ビヨ〜ンと細長く巨大な胴体にニヤニヤしますね……。
当初は「塔ノ岳の塔君のメッセンジャーか?」と思ったものの、顔の形や表情、そして体型はだいぶ塔君と様子が違い、一言でいえばヤンチャ小僧!としか言い様がないですが、メシが欲しいときや構って欲しいときには人間を悩殺する声やしぐさをするなど、まぁ賢いヤツです。

猫ドシロートが本当に小さな子猫をここまで育てることが出来たのは、継続的に応援して下さったヤマレコの猫好きの皆様のおかげです。重ね重ねお礼申し上げます。m(_ _)m
目下困っているのは……抜け毛ひでぇぇ〜! (爆汗)



3月と11月が換毛期って、全然違うじゃん!と叫びたいです。
(まぁ家猫の場合、その限りでもないと猫指南書に記されていますが・・)
どれほどブラッシングしても、毛毛毛毛毛……。



単にブラッシングしようとすると嫌がりますので、ご飯に集中しているときにガシガシやっています (^^;
あともう一つ困るのは、ボスっ気たっぷりぶり……。

基本、完全屋内飼いにしていますが、先日うっかり脱走してしまい、しかも隣の家の外猫さんとケンカしてしまい、負けたと思った外猫さんがしばらく姿を消してしまったという……。
既に戻って来たので一安心していますが……。

あ、でも、負けん気の強いボスっぽさが、極寒の山頂で生き抜いた塔君に通じるのか (^^;
塔君、今頃は家猫としてすっかり丸い性格になっているのでしょうか?

bobandouさんこんばんは
この酷暑のなか案1は大砂走で水不足に案2は日の出山で40度の熱風にさらされたかもしれません。どちらも行かなくて正解だったと思います。
さて雪丸君はもう9ヵ月ですか、お迎えのときと比べて凛々しくなりましたね
塔君どうしているのでしょうか、さらに巨大化していないか気になっています。
雪丸君の日記楽しみにしています。日記ありがとうございました。
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
三島や沼津あたりの最高気温が30度前後なら、大砂走りも何とかクリアできそうですが、ポカリ大量持参でしのごうにもやたらと重くなってしまいますし、総合的にみて御殿場口でこの暑さは無理すぎですね……。
青梅も40度以上ですと、日の出山あたりの稜線でも36〜37度くらいありそうですから、こりゃますます有り得ないレベルです……
ですので、どちらも行かなくて大正解だったと自分に言い聞かせていますが、今月に入ってまだ陣馬山しか登っていない中、運動不足で体の節々がヤバいんですよね……。
それはさておき、雪丸君は凜々しいを通り越して、ド迫力ヤンキー猫か?と思うような雰囲気になり、正直フクザツです www
塔君は、ちゃんとご飯の量を調節してもらっていれば、逆にスリムになっているかも知れませんね
bobandouさんこんにちは。
雪丸君、大きく、そしてキリッとカッコよくなりましたね。そして外猫さんを負かすほどにまで…(^-^;お迎え当初からは想像つきませんが、元気に育ったということですね(o^^o)
きっと、強さはおっしゃる通り塔君に似たのではないでしょうか。
暑さはまだまだ続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
ここ1〜2ヶ月ほど、顔つきと骨格ががっしりと、如何にも「押忍!」もといオスっぽい雰囲気になりまして、獣医さんもびっくりするほどです
お迎えした当初の超まんまる激カワさ
ただ、オスらしいバリバリに元気なオスに育ったことを素直に喜ぶべきなのかも知れないですね
ごはんを一心不乱に最高に美味しそうに食べるところは、ホントに塔君を思い出しますし……
もっとも、実際の強さを極寒の塔ノ岳で試すことができないのが残念です (^^;;
しかしまぁ……外猫さんは結構年上の♀ですので、「雪丸、年上を敬って優しく接してやってくれよ・・・」とトホホな気分だったりします
今日も網戸越しにガン飛ばしまくりだったそうで、この先気が重いです w
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する