ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > reochi19さんのHP > 日記
2018年02月18日 20:492017-2018スキー全体に公開

悪天候でも練習できてうれしかった(2018年2月17日(土)~2月18日(日)備忘録)

2月17日(土) 吹雪
箕輪スキー場(エンジェルストリート)
午後 SL(ショートポール)

28旗門、ストレート1箇所(11旗門から12旗門)、ヘアピン1箇所(15旗門)。
悪天候のため、ショートポールにてのSL。
15年以上箕輪スキー場でポール練習をさせていただいているが、エンジェルストリートでの練習は初めてのこと。Aリフト横の急斜面。吹雪、強風でホワイトアウトしたりしたが、なんとなく月山での練習を思い出した。急斜面なので、体を落としていくこと、大きく動くことを心がけた。最後の方は溝が掘れてきて、コーチから「コブ斜面を滑るつもりで、溝に合わせて滑ってください」と言われた。ラストの滑りは、溝にはじかれて、次の旗門に入れずコースアウトした。ちょっとくやしかった。

2月18日(日) 吹雪
箕輪スキー場(ボーリバーコース)
午前 GS

20旗門くらいだったか。スル―ゲートなしの基本セット。
一晩の積雪が相当あったので、コース上吹き溜まりが結構あった。コースの横にさしてあったポールもかなり埋まっており、取り出すのが大変だった。
足元が感じられるようになってきた。ポールを通過する時に、スキーがカチッとはまってきた。

2月17日は、練習終了後、宿に向かいながら、車のテレビを見ていると、ちょうど女子のスーパー大回転が放映されていた。チェコのエステル・レデツカ選手がオーストリアのアナ・ファイト選手に0.01秒差で優勝した。解説の木村公宣さんが、「スノーボードのアルペンパラレル大回転と回転の選手でもあり、2足の草鞋を履いている選手です。」おっしゃっていた。すごすぎる!!スノーボードのアルペンパラレル大回転と回転も注目してみたいなと思った。
今日は男子の大回転。FISのリザルトを見たら、ヒルシャー選手が優勝していた。2位のクリストファーセン選手に1.27差をつけていた。どんな試合だったのか、録画を見るのが楽しみだ。

今週末はスキーは諸事情でお休み。
3月3日の練習に向けて、オリンピックの録画を見て、イメージを膨らませることにしようっと。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。