ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> guchi999さんのHP > 日記
日記
guchi999
@guchi999
6
フォロー
56
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
guchi999さんを
ブロック
しますか?
guchi999さん(@guchi999)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
guchi999さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、guchi999さん(@guchi999)の情報が表示されなくなります。
guchi999さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
guchi999さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
guchi999さんの
ブロック
を解除しますか?
guchi999さん(@guchi999)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
guchi999さん(@guchi999)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 22日 18:37
地図関連
百円コンパスでも使えない事はないと思う
ヤマレコ社長のYouTube。私のような者が言うのもおこがましいですが、初心者には非常にためになる話が多いと思います。 しかし、最近見た【こんなに大変なの!?読図におけるコンパスの利用について解説!】という動画は、最初に「百円コンパスは使えません」と言い切って、プレートコンパスをどう使うか説明
83
8
続きを読む
2025年 03月 25日 16:44
四方山話
御当地袋麺(インスタントラーメン)
スーパーに行ったら、サッポロ一番の八王子ラーメンという袋麺を売っていました。 東京の多摩地区近辺に住んでいるならご存知の方も多いかと思いますが、八王子ラーメンというのは、その名の通り八王子発祥で醤油ラーメンにタマネギの微塵切りが入るのが特徴。高尾山の権現茶屋さんでも提供されてますから、そこで知
83
4
続きを読む
2025年 03月 01日 14:30
未分類
大月山林火災
YouTubeを見ていたら山梨県大月市の山林火災の動画がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=LU4GJvMA5DA 場所は地図画像に示した所あたり、何か所も煙が上がっています。 動画は昨日の午前10時半すぎの映像との事ですが現在はどうなっているので
79
2
続きを読む
2025年 01月 29日 16:28
街歩き
パブリックアート
街なかや公園で見かける野外彫刻やモニュメント。普段は気にする事もあまりなく、待ち合わせの目印にするくらいでしょう。最近、そういう野外アートを見て回るのにハマってます。 調べてみるとパブリックアートの作品は思いのほか沢山あるもので、Googleマップでもスケールを拡大すればモニュメントや野外
72
続きを読む
2024年 12月 30日 13:32
装備や道具
チロリアン・シューズ
チロリアン・シューズというのをご存知でしょうか。 ソールが登山靴でアッパーはタウンシューズという靴です。もともとはオーストリアのチロル地方発祥で、チロルでは一般的なのかは分かりませんが日本では履いている人は稀でした。特に最近は全然見ません。 ソールが硬くて重いので登山靴と同じ歩き方をしなけ
91
12
続きを読む
2024年 11月 25日 00:02
街歩き
松江、出雲、大山
先月なのですが23年ぶりに松江、出雲周辺に行ってきました。前回行ったのはちょうど内親王愛子さんが誕生した時だったから出雲大社でお祝いの記帳をしてました。 それはさておき、今回の目的は前回行かなかった足立美術館。それ以外にも行ってない周辺の見所を廻って大山山麓まで足を伸ばす事でした。 行った
88
2
続きを読む
2024年 10月 31日 12:33
四方山話
下の廊下
友達が下の廊下に行ってきたレコをあげたので、40年くらい昔に自分が行った時の事を思い出しました。 現在、トロッコ列車(黒部峡谷鉄道)が動いていないから友達は黒四ダムから阿曾原の往復だったので、トロッコ列車が動いたら欅平から阿曽原の間も歩くと良いなどとコメントしましたが、そのときに思ったのは下の
132
6
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
装備や道具(33)
昔話(19)
地図関連(22)
山麓話(16)
四方山話(45)
街歩き(10)
未分類(5)
訪問者数
114862人 / 日記全体
最近の日記
百円コンパスでも使えない事はないと思う
御当地袋麺(インスタントラーメン)
大月山林火災
パブリックアート
チロリアン・シューズ
松江、出雲、大山
下の廊下
最近のコメント
kajiruaさん、初めまして。
guchi999 [04/24 07:36]
はじめまして。
kajirua [04/23 22:17]
minislopeさん、こんにちは。
guchi999 [04/23 16:29]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01