![]() |
今朝の時点でもその予報は変わりませんでした。
実際は14時台に観測された37.2度が最高でした。
近年、予報の精度は向上しましたので、39度〜41度まで上がるだろうと思っていましたので、その意味では大外れでした。
よく晴れていましたが、風が予報より強く、それが40度まで上がらなかった原因だろうと思います。
熊谷は全国的に暑さで有名で、2007年08月16日に40.9度、2018年07月23日に41.1度を記録しています。
熊谷は海抜30m台で、関東平野の内陸部は南からの暖められた空気が溜まりやすく、熊谷に限らず、周辺の伊勢崎市や越谷市も盛夏はとても暑いです。
40度の直射日光下は危険を感じる暑さで、余程の用がなければ外出する気になりません。
7月初旬に二度目のワクチン接種を済ませていますが、連れ合いは色んな事情で接種を受けていません。
私は感染して無症状でも、連れ合いは急速に悪化する可能性があります。
暑さとコロナが落ち着くまでは蟄居(ちっきょ)を決め込んでいます。
※ 添付の高温ランキング表で、* はアメダスではなく気象台で観測されたもの【気象庁の資料から】
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する