![]() |
シルバーウィークどこに登ろう?
前回のシルバーウィークは2009年でしたが、
私はまだ本格的に山登りをしておらず、寝正月だった記憶があります。
ちなみに現行の祝日法が変わらないと仮定すると、
次回のシルバーウィークは2026年!けっこう遠いです…

貴重な大型連休。活かさなくてはもったいない。
( ̄ー ̄)
ん?…てことはこの6年の間に山ガールブームがあったわけですな。
私も初期の服装はチェックのシャツにトレッキングパンツという定番の山ファッションでしたが、ほんの数年の間に老若男女を問わず、お洒落になったものですなぁ。
私も重ね着ぐらいはするようになりましたからね

一度、まだ高校生だった姪っ子(姉の娘)と高尾山に登ったことがあるのですが、
見送りに来た姉は私の服装を見て、「山登る人みたいw」と笑いやがりました。
いえ、あの、山登る人なんですが…

(^∀^)
さて今年のシルバーウィークですが、鹿島槍ヶ岳に3泊4日かけた私としては、
次は北岳に5日間かけようと目論んでいました。
亀ペースな分、今回はテン泊とし、うまくすれば白根三山縦走…

しかし山梨県は私の家から比較的近く行きやすい。
せっかくの大型連休、比較的行きにくい新穂高温泉から、かねてより恋い焦がれていた双六岳、あわよくば三俣蓮華岳、あわよくば雲ノ平にしようか…

(; ̄∀ ̄)
わかっちゃいたけど、もうバスも電車もついでに飛行機も満席!
まぁどっちにしろ、夜行バスや夜行列車は体がツライし寝不足になるから、
前日のうちに甲府か松本に移動してホテルでぐっすり寝ておくことにしました。
まだどっちにするか決めてないけど、おそらく双六岳にするだろうな

素晴らしいシルバーウィークにするゾ

(ノДT)
どっちにしろ、山小屋・テン場は激混みでしょうけどね…

( ̄へ ̄)
しかしシルバーウィーク終えてもすぐに週末、紅葉シーズンだし出来ればここもどこか行きたい。ムーンライト信州の切符もとれた。さてどこへ行こう

そしてすぐに体育の日の三連休だ!秋は忙しい

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する