![]() |
来週、長野の本社から社長はじめ本社社員が東京にやってきます。
仕事上の義理で出席せねばならないイベントがあるため、
ついでに社員旅行という形で1泊2日の東京見物に来るのです。
朝一番で長野を出発し、貸し切りバスで東京へ。
築地、スカイツリー、浅草寺を観光した後イベント会場へ。
翌日は鎌倉に行くそーです(ほぼ地元じゃ


おそらく皆、鳩サブレーを買って帰ることでせう

(・∀・)
私の地元横浜も観光地っちゃあ観光地、職場のある神楽坂も観光地。
いつも観光旅行に行くと、「観光地に住んでる気持ちってどんな感じなのかな」と思ったりしたけど、まぁ観光地っちゃあ観光地なんですね、どこでも。
(;^_^)
以前、松本に住んでいるお友達が、通りすがりの女性登山者たちと話していた時、
「いいな〜♪穂高登り放題じゃないですかぁ〜♪」
とちやほや?されて、(; ̄3 ̄)ちょ、ちょっとだけしっとしたことがあります。
だって、「諏訪湖の御神渡りを一度でいいから見てみたい!」って言う女性たちに対し、「そっかぁ、他県の人はそんな風に思うんだね〜

と、とても勝てない…(; ̄Д ̄) ←何の勝負?
<(^へ^;)>
私の地元神奈川だって、丹沢とか箱根とかあるし、捨てたモンじゃないのよーん。
しかし避暑地の箱根はともかく、丹沢の全国知名度はどれくらいなのか?
種池山荘で同室になった四国の女性に聞いてみたら、丹沢を知っていると言う。
しかし東京の大学に通っていたンだそうで、それじゃあ知っていてもおかしくない

しかも、「あれ知ってますよ!天狗の山!あ、そうそう、高尾山!」
丹沢じゃねーだろ!

(; ̄∀ ̄)>))
ま、張り合うことじゃないっすね。俗な奴だな私は。
修験の山に登って頭を冷やさなければw
そういえば、かの松本のお友達に、
「今度東京行くから案内してよ」と言われ、(; ̄Д ̄)エッ… ←くわしくない
高尾山行きたいとか鍋割山行きたいとか言われた時も、
(; ̄∀ ̄)どっちも好きな山だけど、穂高の麓に住んでる人がわざわざ来るとなると…

穂高が好きで北アルプスが好きで、「他県に行かなくてもここに山があるから」と言って憚らない彼女、悪気がなくとも、もし「大したことないジャン」的なこと言われたら哀しいのよね…

※自分で言うことはありますが、地元の人間はいいのよ別に

<(^へ^;)>
実は彼女とは山の実力が違い過ぎるため(私が亀すぎる)、最近ちょっと疎遠になってしまったのですが、ほんとはこっちの山を偉そうに


imoneeさん、こんばんわ。
丹沢の知名度…山屋なら知ってるけど、山をやらない人間にとっては、かなり低いと思われる
私は静岡在住ですが、山をやらない職場の人たちに“たんざわ”の言葉を出しても、ぽっかーんです
鳩サブレの知名度は高いですけどね
(^^)ritaさん、こんばんは。
いえいえ、山屋さんに知られていればそれで十分ですよ
鳩サブレはかわいいですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する