![]() |
先週鳥海山から帰った12日、レコ作成の準備中に
ふと気がつくと、直近の山行記録である仙丈ヶ岳レコの
写真枚数が勝手に増えていました。
公開当時は862枚だったはずなのに(←大杉!)
なぜか1054枚に増えており


863枚目以降、消したはずの写真や重複した写真が
勝手に追加されてました。
なんじゃこりゃ、えらいこっちゃ!

その後も写真は増え続け、最終的に1400枚超ぐらいになったかと。
私はiPhoneのデザリングで自宅のMacをネット接続してレコ作成してるため
作業している時に何か誤作動させてしまったンだろうか?

それともヤマレコのサーバの方のアクシデント…?
リアルタイムに増え続ける写真枚数に恐怖まで感じ、
ヤマレコのお問い合わせ窓口にメールしました。
何せ、こっちでへたにいじって
せっかく入力したレコの写真コメントが全て消えてしまったら大変!!!
(一時保存エラーで写真コメントが何故か消えた経験アリ

写真枚数が多いためコメントを入力し直すとなると
パソコンぶん投げたくなるほどの怒りが湧きますから

すると、翌日早々にお返事をいただきました。
さすがヤマレコ

原因はというと、最初からお気付きの方も多いと思いますが
すぐに察しがつかない私がバカなだけでした。
エプソンのGPS時計のサポートが終わった4月から
ヤマレコアプリでログを取っていたのですが、
アプリ内でカメラが使えることを最近知り(←バカ)
仙丈ヶ岳では初めてアプリ内で撮影をしまくりました。
それも相変わらずすごい枚数だったわけですが
自動アップロードの設定にしてたのが問題だったようです。
何せ私の写真は数が大杉るため、処理が遅延して行われた可能性があると。
そういえば写真枚数が増えたタイミングは、
おそらく鳥海山に行ってヤマレコアプリを起動してからでした。
レコの編集はMacでやってるから
ヤマレコアプリが原因という発想が全くなかった私。
でも確かに、レコの大元はヤマレコログからの山行記録作成ですから、
アプリを第一に疑うのが当然だった。
いや別にアプリが悪かったわけではないのだが。
私の写真が多すぎるから時間がかかっちゃうのです

何はともあれ、原因がわかったのでオーライオーライ

でもマジで怖かったよ、勝手に写真が増えるなんて!

しかもレコアップしてから半月以上経ってるのにさ!
というわけで、今月号の「山と渓谷」は
ヤマレコアプリの使い方が特集されてるそうで
買おうかと思ったけどやめました

「習うより慣れろ」だ!

そういうことだったんですか
そういえば鳥海山のレコの写真
2000枚超えてました
今は1000枚くらい
えっ
鳥海山は1074枚で合ってます大丈夫です
頑張って見ようと思いました
修行のようでした😭
おつかれさまです
imoneeさんのレコは一度に読みきれず、さらっと目を通してから(通してる内に内容一部忘れる)、再度読み直します…。古いレコが特に好きで、北沢峠でバスに間に合わなかったレコは何度も読み直しちゃいますね。レコだけじゃやくて、日記も途中で「あれ?私何にコメントしなかったんだっけ?」ってよくなります。仙丈レコも鳥海山レコも読んだけど、また読み直しが要りそうですね。あと、Mさんが出てくるレコが好きで読み直し多めです。Mさん、ウェアの色合わせやアイテムも上手いけど、それ重視って感じじゃないから見てて楽しいです。
minislopeさんは拍手をくれたあと、2日ぐらい経ってからコメントをくれることがよくあるなぁと思ってました
古いレコの方が写真枚数が少なくて読みやすいかもですね
Mさんセンスいいですよね、私もMさんと一緒だとついMさんの写真をたくさん載せたくなってしまいます。
いつもありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する