![]() |
今月末は「さよなら2016夏の北アルプス行(こう)」に行くと宣言した私ですが、
その同じ口で言います。このツラ下げて言います。
…やめていいですか? ←誰に聞いてる?

実は仕事でちょっとミスしちゃいまして、
最近ずっと忙しかったから無意識に手抜きしちゃってたンだと思います。
もしかして他にもやらかしてるかも…なんて思うと心配で、
それで反省しつつ、ドッと落ち込みましてね。
とても山に行く気分になれず…

山に行かない私はひきこもりのような感じです。
自分がダメ人間になったようなこの虚しさ…

( ´ _`)
しかしどうせひきこもるなら、山にひきこもってみたい…
(↑なら山に行けば良かったジャン!)
(やっぱ行き先を上高地と決めてたからいけなかったンだ…
あそこは落ち込んでる人間の行く所ではない…)
たるんだ自分を引き締めるためには(体型のことではありませぬ)、
やはり“山ごもり”するのが一番ではないでしょうか。
俗世間との関わりを断ち切り、無我の境地に達する…
煩悩の塊imoneeにはとても不可能な話ですが、
その前に山ごもりが不可能ですが…

現代の山の中で誰にも会わずに山ごもりするのは難しいので、
山ごもりするなら、やはり冬!

なんたって、人がいなくなりますからね

北アルプスでは冬は山小屋を解体してしまうこともありますが、
奥秩父の避難小屋あたりなら…

一人だとお化けが怖いですが…

(※雪山は確実にデるぞ!)←根拠なし
男性だとヒゲが伸びるのが定番ですが、まぁ女性もヒゲぐらいあるけど、
どうしても髪ボサボサの山姥みたいなイメージに行き着いてしまふ。
そして、たま〜にやってくる道迷いの旅人(♂)を酒呑ませて寝かせ、
ふと目を覚ますと障子の向こうで髪ふり乱して包丁を研いでいるという…
恐怖の一夜です

( ̄▽ ̄)
自分が妖怪になってどうする…
山ごもりとは普通修行のためだと思うが…
しかしやっぱり冬といえども、やはりテントに籠るべきでしょうね。
すぐ死んじゃいそうな気がしますが…

いやいや、ダウンワンピースがあればなんとか…←まだ言ってる
でも食べ物どうすンの? 水は? 燃料は? トイレは… ※風呂はいいです。面倒だから
しかし、最近めっきり寒くなってきたので、
このままではあったかいおうちの中で冬ごもりしてしまいそうです。
それはイカン…(`へ´;)山ごもりじゃないと…
山ごもりする上で一番ツラいのは退屈と、孤独でしょうか。
テレビもねぇ。ネットもねぇ。おら東京さ行くだ。
「キャスト・アウェイ」という映画では、無人島で独りぼっちのトム・ハンクスが
ウィルソン社製のボールに顔を描いて「ウィルソン」と呼び、話しかけてましたが、
私もモンベルのヘルメットに顔を描いて「たつお」と名付け、
(※たつお=モンベルの社長の名前をうろ覚えなので…

毎日話しかけてしまうかもしれませン。
もともと一人暮らしの私は独り言が非常に多く、
気付くと誰かと会話してるかのようにしゃべりまくってることが多いですからね。
えぇっ、まさかみんなドン引き?Σ(・∀・;)
…まぁそんなわけで、長い休みが取れるのはあと正月休みだけですが、
山に登る前も正月休み一週間まるまる京都・奈良旅行したりもしてましたから、
雪山一週間まるまる…なんてのにも挑戦したかったのですが、
実は今年の年越しは…フフフ、Mさんと一緒に山小屋泊が決定しているのです!
( ̄▽ ̄)たのしみー♪

今年から体を悪くした母のところにも顔を出さないといけないから、
なかなか一週間まるまる山ごもりは出来そうにありませンが、
まぁその前に現実逃避したくなるような仕事の失敗はしないように頑張りたいと思います。
imoneeさん、こんばんわ。
そして、落ち込む間もなく週間imoneeの締め切りが。。。。。
ぁぁ。寒い冬は温泉にこたつにはいって、
みかんでもほおばってたいです。
昨日まで真夏だったんですが、
いつの間にか山では秋を通り越して
しまいそうな感じですし。。。。
持つべきものは山友ですなぁ。。
(^^)k-yamaneさんこんにちは。
週間じゃなくて月刊ですってば…(-_-)←細かい
山小屋のコタツの中ならなおいいですね
私は早くテントの中で甘酒が飲みたいです。
(が、寒くてムリかも…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する